
西武鉄道40000系50番台
2017年に登場したロング・クロスシートの転換が可能な西武鉄道40000系0番台に続き、2019年に登場した完全ロングシート版50番台です。 尚、サムネイルのようなラッピング車両は入っておりませんのであしからず…
たまーにアドオン投稿したりします。

2017年に登場したロング・クロスシートの転換が可能な西武鉄道40000系0番台に続き、2019年に登場した完全ロングシート版50番台です。 尚、サムネイルのようなラッピング車両は入っておりませんのであしからず…
たまーにアドオン投稿したりします。

pak128.japan向けの東山公園モノレール1A形です。 日本でも数少ないサフェージュ式の懸垂式モノレールでした。 1964年から1975年までの短期間のみの営業でした。 実車は名古屋市の東山動植物園スカイビュートレインの植物園駅付近に保存されています。

----------------------------------------------------------------------------------------- 街路樹セット(64無印版用) 制作:どじょう 元アドオン制作:wa ----------------------------------------------------------------------------------------- <<当アドオンについて>> wa氏のアドオンをもとにsomethingi…


撮影用単色レール&架線 制作:どじょう --------------------------------------------------------------------- ・これ何? 車両を撮影したはいいものの、背景消すのがだるいという人向け アドオン作った時のサムネ制作で威力を発揮します たぶん、simutrans公式にあるすべての軌道に対応しています(運河、モノレール…


道路を彩る街路樹をway-objectとして追加します。 導入方法は添付のreadmeを参照してください。 (pak.nippon専用です。pak64の坂には適合しません。)

----------------------------------------------- JR東日本 E131系1000番台 ----------------------------------------------- 鶴見線で走ってるE131系です。 誰も作ってなかったので作りました。 元設計だと鶴見線の建築限界に引っかかったらしく、ストレート車体になっています。 M.Kousaka氏作E131系セット準拠です…


前回の操作UIをなるべく維持しつつ、256のアイコンとAyura氏のv2.1、AHNSメニューバーをもとに再構成したメニューバーになります。 ひめし氏によるスクリプトツールガイドライン準拠品。 導入は自己責任でお願いいたします。 ちょっとしたおまけもあるよ(小声) OTRPv35-1以降から採用された「駅撤去」を実装したのでv35-1…

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
・小湊鐵道の車両です。 キハ40 1と里山列車は入っていません。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。


~王者は驕らず 勝ち進む~ 千葉の埋立地にありそうなマリンナスタジアムです。 マリンスタジアムを参考にしたそれらしい風のヤツです。 南方向のみの設定です。 pakは特殊建築物とバニラ産業、JHSDF(休日自衛隊様)ビールつき産業の二種類あります。 ビール付きを使用する際は、休日自衛隊様の工業追加産業セットを合…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
2024/5/14:更新、287系と289系と683系2000番台/4000番代を追加しました。 JR西日本が開発製造した特急形電車のアドオンです。 今後も車種は追加予定です。 収録車種 ・681系 サンダーバード はくたか しらさぎ 北越急行 ・683系 サンダーバード 【基本的な仕様について】 ・今のところ更新車と4000番台、289…


〜simutrans pak128 京急230形〜 ・京急の名車、230形とその増結車クハ140形です。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。


「InterCity. We're getting there.」 1976年にイギリスで運転を開始したInterCity125に充当される「High Speed Train」を再現できるアドオンセットです。 牽引機であるClass43ディーゼル機関車とMark3客車が収録されています。 二等旅客と一等旅客、選択に応じてさらに小荷物(cat6)が輸送可能です。 全車一等輸送も可能…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
こちらを参照してください。 https://www.notion.so/simutrans-intro/512f33db6dd94a1ca51d2607408caf33

こちらを参照してください。 https://www.notion.so/simutrans-intro/Simutrans-Addon-Portal-c8d0ab13507d4fedace504eaac1c733e?pvs=4

国鉄時代に製造され、今でも岡山地区で現役な213系のアドオンです。 ・JR東海と桃太郎ラッピングのクロ以外のすべての仕様が入っています。 また、211系ですが共通で運用されていたスーパーサルーンゆめじも入っています。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。


エイプリルフールということでネタアドオンとして。 某大人気ゲーム(〇inecraft)で走らせることのできるアレです。 原作通り、最高速度が微妙な代償としてかなりの荷物を積めます。 山奥に生えた産業への連絡へいかがでしょうか。 (だれか拡張してTNTで村を爆破するアドオン作らないかな)


------ #FSS_2000gt_Simutrans_set/readme.txt エイプリルフールSP2024_2000GTセット&うぃっふぇモデルスD01_2000GT_Powered_by_STi ・あいさつ ダウンロードしたみなさんこんにちわ、ダウンロードありがとうございます。 作るもの、タイミング、完全に被ったFSSの青原マイカです。 ・権利について このアドオンは …

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
JR東日本のGV-E400系です。 2両版のGV-E401,402系も収録しています。 非電化ローカル線の近代化に、JR北海道H100系とあわせていかがでしょうか。


JR四国の近郊型電車です、121系、7200系、5000系以外が入っています。 ・111系が割と差分が多くて組成が面倒です。 モハユニットの2番などの骨董品を押し付けられたので徹底的に弄られています。 以下の4つの形態を再現しています。 1.冷房化改造前(WC未撤去のクハは本四備讃線用です。) 2.冷房改造&車掌室取…



JR東日本に承継・またはJR東日本で製造された211系の詰め合わせです。 湘南色、房総色、長野色のほか、高崎線130周年ラッピング、矢絣柄、新潟色(架空)を収録しております。 また、湘南色では平屋や二階建て、113系からの転用車、3000番台のグリーン車組み込みも楽しめます。

2024/3/24 北急9000系を修正 大阪メトロ(と北大阪急行・大阪港トランスポートシステム)の第三軌条集電方式の車両達のアドオンです。 ・現役の大阪メトロの第三軌条集電の車両は全種入っています。 またおまけで北大阪急行の8000系/9000系とOTS系が入っています。 ・市営時代のみの車両や架線集電の車両は入っていませ…


Only the initial specification is included.

3/23更新:ベンチレータ撤去仕様を追加しました。 国鉄時代に製造され、今でも高崎地区や長野地区で現役な211系のアドオンです。 ・JR東海/西日本以外のすべての仕様が入っています。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。
