
JR北海道H100系セット
<2025/08/07更新> 高崎・盛岡色(プレスリリース版)を追加しました。 旧verのzipファイル指定してしたのに、半年以上気づかなくて申し訳ないです。 <2024/07/21更新> LED前照灯なのに黄色なのが気になったので直しました。 ダウンロードありがとうございます。 北海道を駆けるH100形を、ラッピング編成も含めて制作…


<2025/08/07更新> 高崎・盛岡色(プレスリリース版)を追加しました。 旧verのzipファイル指定してしたのに、半年以上気づかなくて申し訳ないです。 <2024/07/21更新> LED前照灯なのに黄色なのが気になったので直しました。 ダウンロードありがとうございます。 北海道を駆けるH100形を、ラッピング編成も含めて制作…


ver0.3に更新され、pak.nipponに対応いたしました。 そちらのダウンロードを推奨します。 pak64で使用できるロープウェイセットです。 64nippon版は坂の関係で非対応です。ごめんなさい。(そのうち対応させたい) 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもとに…


ver0.3にアップデートしました。 そちらのダウンロードをお勧めします。 pak64で使用できるロープウェイセットです。 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもとにアドオン(駅、車両、…)作ってくれたら超喜びます。 現在の要素 ・ロープ&支柱 ・クワッド…


pak64系統向けロープウェイ再現セットです。 今バージョンよりpak.nippon等の緩坂にも対応いたしました。 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもとにアドオン(駅、車両、…)作ってくれたら超喜びます。


北陸各地で走っている交直流電車です。 新幹線開業に伴う三セク譲渡に伴い、バリエーションがかなり多くなっています。 JR、ハピライン、IR、あいの風の4社から通常塗装を収録しております。 当アドオンは724規格で制作しております。 環境によっては真横を向いたときに車両間隔が広くなる場合があります。 アドオン改…


------ #readme.txt --------------------------------------- どこかで見たブロックセット --------------------------------------- どこかで見たことあるであろうブロックを市内建築物にしました。 2025年のエイプリルフールのネタ枠アドオンです。 旅客度がかなり深夜テンションな数値しているので、気になる方は調整…


東京臨海部を走るレインボーなバスたちです。 路線規模のわりに豊富な車種、なぜか4車種異なるストライプ柄、新しすぎて出てこない情報、… 作り始めて気付いたら2か月経っていました。 使ってください。 <参考アドオン> ・テヌキ車両 日本風バスセット:路線バス編 車両の元ネタとして ・潮騒工業 バスターミナル…


------ #world_airlines_Japan_A320/readme.txt ---------------------------------------- 世界の航空機セット A320日本編 規格策定:丘の上の工業的な何か 塗装製作:どじょう/丘の上の工業的な何か ---------------------------------------- ダウンロードありがとうございます。 巷に存在する飛行機アドオンの規格が…


16年前に消えた規格が未だに健在な件について シムトラのアドオン、それは20年以上脈々と受け継がれてきた秘伝のpngとdatです。 2004年のアドオンがまともに動くという、互換性の鬼な本体も相まって、新作アドオンの素材が10年以上前の過去の遺物とかザラです。 アドオンの数的には全盛期の方が圧倒的に多く、どうして…


------ #readme.txt --------------------------------------- JR貨物 EH800 --------------------------------------- 海峡線で走っている電気機関車です。 性能はEH500と同じ(だと思う)です。 青函トンネルの再現にどうぞ。 改造はご自由に。 <改造元> Takamaro氏作 Japan Transport All!/日本鉄道輸送総合Pak htt…


【お知らせ】 リメイク版出ました https://simutrans-portal.128-bit.net/users/112/jr%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93h100%E7%B3%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88 JR北海道のローカル線で増殖中のH100系です。 pak128版にはあったのにpak版になかったので作りました。 JR東日本GV-E400系と併せて、非電化ローカル線の近代化…


----------------------------------------------------------------------------------------- 街路樹セット(64無印版用) 制作:どじょう 元アドオン制作:wa ----------------------------------------------------------------------------------------- <<当アドオンについて>> wa氏のアドオンをもとにsomethingi…


撮影用単色レール&架線 制作:どじょう --------------------------------------------------------------------- ・これ何? 車両を撮影したはいいものの、背景消すのがだるいという人向け アドオン作った時のサムネ制作で威力を発揮します たぶん、simutrans公式にあるすべての軌道に対応しています(運河、モノレール…


----------------------------------------------- JR東日本 E131系1000番台 ----------------------------------------------- 鶴見線で走ってるE131系です。 誰も作ってなかったので作りました。 元設計だと鶴見線の建築限界に引っかかったらしく、ストレート車体になっています。 M.Kousaka氏作E131系セット準拠です…


エイプリルフールということでネタアドオンとして。 某大人気ゲーム(〇inecraft)で走らせることのできるアレです。 原作通り、最高速度が微妙な代償としてかなりの荷物を積めます。 山奥に生えた産業への連絡へいかがでしょうか。 (だれか拡張してTNTで村を爆破するアドオン作らないかな)


JR東日本のGV-E400系です。 2両版のGV-E401,402系も収録しています。 非電化ローカル線の近代化に、JR北海道H100系とあわせていかがでしょうか。
