



2024/06/13:更新、旧1000形を再度修正。 ・京急の2代目600形以降の新性能車達です。 ・旅客車はNekowa氏原作のものを向きを浦賀方先頭にし復刻塗装などを追加しております。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。


〜simutrans pak128 京急230形〜 ・京急の名車、230形とその増結車クハ140形です。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。


AhozuraNSメンバーが制作した京急の車両のセットです。追加・修正・リメイク等を行った上で一纏めとしました。近年の京急の車両は大抵このセットで揃うと思います。 [2024/2/15 追加] 1500形ラッピング各種・都営5200形・都営5300形を追加しました。それに伴い「Ahozura式京急セット+」に改題しています。

初心者ですがよろしくお願いします。

<2種の種別を標準搭載> 急行灯点(快特)、急行灯滅(普通)の2種形態がすべてのアドオンに搭載されています。 また、ルシエルにはウイング運用の1等があります。 <形態網羅をめざして> ルシエルロゴあり、なし、双方収録。 <本物音声を収録> 同梱の「Sound」フォルダ内の音声をコピペすることで本物音声がゲーム内で起…

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
<2種の種別を標準搭載> 急行灯点(快特)、急行灯滅(普通)の2種形態がすべてのアドオンに搭載されています。 <形態網羅をめざして> 京急600だけのセットなのに全448両でお送りするとんでもアドオン。 イロンデルグレーのワイパーカバー、SRアンテナ有無などを再現。さらに、東洋三菱ReMixも…… <本物音声を収録> 同梱の…

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
80年代の京急を代表する800形、2000形、1500形のセットです。

初心者ですがよろしくお願いします。

<3種の種別を標準搭載> 急行灯点(快特)、急行灯滅(普通)、一等旅客のみ(ウィング)の3種形態がすべてのアドオンに搭載されています。 <形態網羅をめざして> 京急2100だけのセットなのに全364両!でお送りするとんでもアドオン。 ウィングシートやドレミ、SRアンテナ有無なども再現!さらに、1次車や2次車も…… <本物音声…

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
京浜急行電鉄1500形アドオンです。 yoshi様のpakを改修し、初期車やVVVF改修車などを追加したものです。 詳細はReadmeをご参照ください。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗

品川を起点に京浜地区から三浦半島までを駆け抜ける京急線。 今回は800形~新1000形までをリメイクし、セットAとして公開したいと思います。

京浜急行新1000形ステンレス車のうちフルラッピングがなされた1800番台、1600番台、1177編成(以降の8両編成)のセットです。少々おまけのような何かも同梱しています。
