投稿形式
Pak一覧
種類一覧
Pak128用描画位置
ライセンス
カテゴリ

桃花台新交通(ピーチライナー)100形

休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。 お持ちでない方は、まず下記のURLからAGT軌道をダウンロードしてください。 http://japanese.simutrans.com/index.php?Addon128Japan%2FOthers#Monorailtools

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

ディズニーリゾートライン TypeXセット

舞浜の夢の国を走る京成グループのモノレールの初代車両です。跨座式モノレールのバリエーションが欲しかったので制作しました。 窓の形が非常に特徴的ですね。こんな形の窓の車両を作ったのは初めてです。

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

日暮里・舎人ライナー基本セット

都営の新交通システム、日暮里・舎人ライナーの駅と車両のセットです。 300形・320形・330形の現役車両全種と、駅2種類が収録されています。 休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。 お持ちでない方は、まず下記のURLからAGT軌道をダウンロードしてください。 http://jap…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

pak.nippon対応 日本跨座式モノレールセット

wa様が製作しました規格「pak.nippon」に対応した各種モノレール車両を製作しました。 詳細はreadmeをご覧ください。 <収録車種・事業者> 大阪万博モノレール、多摩都市モノレール、大阪モノレール、北九州モノレール、沖縄都市モノレール 【追記】 「大阪万博モノレール」車両および各種車両に適した駅を追加しました…

user avatar

Tenuki

よろしくお願いします。

横浜シーサイドライン2000形

2011年4月に登場したシーサイドラインの2000形です。 幾何学模様があしらわれた基本仕様に加え、夜空と朝明けをイメージしたカラーの46編成、海をイメージした「シーサイドウェーブ」の48編成を収録しました。 休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。 お持ちでない方は…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

多摩モノレールセット (新描 とある多摩の単軌鉄道)

多摩都市モノレール1000セットです。 ・旧塗装 ・新塗装 ・JC仕様 ・PC仕様 ・1102F ・駅 が入っています。 「新描」の名の通り、全立ち絵を修繕。

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

東京都交通局 日暮里・舎人ライナー300形

都営の新交通システム、日暮里・舎人ライナーの主力車両です。 このアドオンの使用には、日本語化wikiで配布されている休日自衛隊氏作のAGT軌道の導入が必要となります。 ※当記事はアーカイブです。下記リンク先の日暮里舎人ライナー基本セットからダウンロードをお願いします。

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

【エアコミケ】ゆりかもめ7300/7500系

7000系を置き換えた7300系と7200系を置き換えている7500系のセットです。 7000/7200系と同様中間車はいくつでも足すことができます。 コミケが中止になってしまってもシムトラ上で2分間隔の大増発を行ってみてはいかが? (冬も中止になったらネタどうしよう) 先日公開した7000/7200系の窓を夜間点灯に対応させました。よ…

【エアコミケ】ゆりかもめ7000/7200系

中止になってしまいましたね、C98。 それならシムトラでやればいいじゃないということで急いで作りました。 前面に虹色が入っているほうが7200系で何も書かれていないほうが7000系です。 中間車は何両でも追加できますので用途に合わせてご利用ください。 2020/05/04更新 夜間に窓が点灯するようになりました

最終輸送兵器ZIPシリーズ

100万人待機も数編成で解消できるという半端ない輸送力! とりあえず混雑をどうにかしたい!といったときに使うと便利です。 常用すると混雑解消ゲーであるsimutransの意味が無くなってしまうのでほどほどに!(違

user avatar

128na

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840

https://simutrans128.blog26.fc2.com

埼玉新都市交通1000系

埼玉新都市交通(ニューシャトル)の車両です。1050系はほぼ入っていません。 使用には日本語化wikiで配布されている休日自衛隊氏作のAGT軌道(横浜新都市交通1000形&線路)の導入、また場合によりその調整が必要です。詳しくは作品readmeをご参照願います。

user avatar

髙鉄車両工業

128jp向けの鉄道車両を建造しています。 自サイト←実はある。

http://takatetsu.wixsite.com/takatetsucars