投稿形式
Pak一覧
種類一覧
Pak128用描画位置
ライセンス
カテゴリ

BR 37形ディーゼル機関車

このアドオンは 「BR Class37」ver1.0 です。 Pak128.Japanに対応しております。 ◇概要 1960年に導入された、客貨両用ディーゼル機関車です。 時速145km/hで走ります。 塗装は以下の2つを収録しています ・登場時(1960-) ・レールブルー(1965-)

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

JR東日本 E233系3000番台拡張セット

ひとり様のE233系セットより、近郊型の3000番台を細かく分けたセットです。 ☆車両について☆ 国府津車E01/E02編成仕様(基本編成) 国府津車E03編成以降及び小山車基本編成 付属編成(2014年12月以前製造分)※ラジオアンテナ有 付属編成(2014年12月以降製造分)※ラジオアンテナ無

user avatar

もーさん

たまーにアドオン投稿したりします。

JR東日本 E231系1000番台拡張セット

ひとり様のE231系セットより、近郊型の1000番台を小山初期・後期・国府津車に細かく分けたセットです。 ☆車両について☆ 小山初期車 国府津車(K-01編成含) 小山後期車 以上の仕様が入っています。 ☆補足☆ 小山初期車については、登場時のモノクラス編成と、2004年以降のグリーン車組み込み編成が組めます…

user avatar

もーさん

たまーにアドオン投稿したりします。

東武鉄道 車両セット vol.1_1

主に8000系修繕工事以降の現役車両を中心に最新の80000系までを製作しました。新旧描画位置両方入れましたので導入間違いにご注意ください。 pakファイルの数が50個近いので一括導入pakを同梱しています。 また、編成組成パターンも非常に多いため同封の編成組成表をご活用ください。 2025/04/21 vol.1_1 更新 ・「THI_…

BR Intercity225セット ver6

British Rail New Train!! 1990年にイギリス 東海岸本線で運転を開始した、インターシティ225を再現できるアドオンセットです。 牽引機であるClass91電気機関車とMark4客車が、2種類の塗装で収録されています。 二等旅客と一等旅客、選択に応じてさらに小荷物(cat6)と別アドオンで追加される自転車・郵袋が輸送可能です…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

JR西日本宮島フェリー みやじま丸(4代目)ver1

2006年に宮島航路に就航した、JR西日本宮島フェリーのみやじま丸(4代目)です。 日本初の小型電気推進旅客フェリーです。 最高速度は17km/hです。 二等旅客458名、一等旅客42名を基本とし、追加でパージを連結することで、二等旅客300名 or 小口混載貨物 or パレット貨物の輸送が可能です。 そして以下の前提アドオン…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

マリンナスタジアム Ver.2

~王者は驕らず 勝ち進む~ 千葉の埋立地にありそうなマリンナスタジアムです。 マリンスタジアムを参考にしたそれらしい風のヤツです。 南方向のみの設定です。 pakは特殊建築物とバニラ産業、JHSDF(休日自衛隊様)ビールつき産業の二種類あります。 ビール付きを使用する際は、休日自衛隊様の工業追加産業セットを合…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

BR HSTセットver3

「InterCity. We're getting there.」 1976年にイギリスで運転を開始したInterCity125に充当される「High Speed Train」を再現できるアドオンセットです。 牽引機であるClass43ディーゼル機関車とMark3客車が収録されています。 二等旅客と一等旅客、選択に応じてさらに小荷物(cat6)が輸送可能です。 全車一等輸送も可能…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

BR Class121.ver2.0

このアドオンは 「BR Class121」ver2.0 です。 Pak128.Japanに対応しております。 ◇概要 1960年に導入された、ローカル支線用の気動車です。2等旅客のみ運べます。 時速110km/hで走ります。 塗装は以下の2つを収録しています ・登場時(1960-2017) ・レールブルー(1965-2017) ◇連結設定について ・DMSBを基本として…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

鉄道用防音壁 for pak.nippon

架線属性の鉄道用防音壁です。 pak.nipponの緩急坂に対応しています。 透明色を使用しているので、120.2以降の本体で使用してください。 (2023/03/08) ・ファイル名を変更しました、同封のcompatファイルで置き換えてください。 ・架線なし版を追加しました。 (2023/03/10) ・ソースファイルが間違っていたので修正しま…

鉄道用防音壁 for pak128

wayobj属性の鉄道用防音壁です。 単線用・複線用に加え、それぞれ架線の有無が選べます。 透明色を使用しているので、120.2以降の本体で使用してください。 (2023/03/10) ・画像にミスがあった為修正しました。お手数ですが再ダウンロードをお願いします。 ・ソースファイルが間違っていた為修正しました。

叡山電車セット

叡山電車の現役車両(700系、800系、900系)のセットです。700系ひえいはM_Kasumi様に制作をしていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。 W Track Project対応のトロリーバス扱いのPakも同梱しております。

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。