
撮影用単色軌道
撮影用単色レール&架線 制作:どじょう --------------------------------------------------------------------- ・これ何? 車両を撮影したはいいものの、背景消すのがだるいという人向け アドオン作った時のサムネ制作で威力を発揮します たぶん、simutrans公式にあるすべての軌道に対応しています(運河、モノレール…


撮影用単色レール&架線 制作:どじょう --------------------------------------------------------------------- ・これ何? 車両を撮影したはいいものの、背景消すのがだるいという人向け アドオン作った時のサムネ制作で威力を発揮します たぶん、simutrans公式にあるすべての軌道に対応しています(運河、モノレール…


----------------------------------------------- JR東日本 E131系1000番台 ----------------------------------------------- 鶴見線で走ってるE131系です。 誰も作ってなかったので作りました。 元設計だと鶴見線の建築限界に引っかかったらしく、ストレート車体になっています。 M.Kousaka氏作E131系セット準拠です…


無座のアドオンです。列車定員を増加させることができます(出力は増やせません)。1等・2等とも対応しています。 台湾では、特急や急行も無座扱いであれば普通列車と同じ料金で乗れるようです。

無座のアドオンのpak.64番です。大陸にも無座はありますが、指定席が満席の場合にしか売ってくれません。

ペルリ摩周丸氏による「pak128German産業施設の特殊建築化」(https://simutrans-portal.128-bit.net/articles/pak128german%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%8C%96) の日本語化ファイルです。 当方ドイツ語にはまったく明るくなく、DeepL等を利用して翻訳していま…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
札幌市営地下鉄の中で最も新しい車両である東豊線の9000型電車、実車は2015年5月より運行開始しておりますがSimutransにおいては2021年1月(作者の投稿ツイートより参照)からようやく運行することとなりました。 謝辞に載せておりますがdo-min様が以前投稿された「札幌市営地下鉄セット」に加えて、拙作の「プラットホーム…


128版の無座を用意だけしました。 韓国の無座も満席の時にしか販売はないはずです。長距離利用での無座はできれば避けたいですね...

各速度の軌道と車両セットです。 検証的な何かをしたいときにどうぞ。 軌道:1, 10, 20, ..., 300, 400, ..., 1000,1500, 65535 km/h 車両:50, 100, 200, 300 km/h

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗