
JR西日本新系列電車セット
2025/05/25:下枠交差パンタグラフを修正しました。 JR西日本が開発製造した通勤/近郊形電車のアドオンです。 一部JR四国の車両も収録しております。 収録車種 【通勤型】 ・207系(量産先行車、登場時、新塗装、リニューアル車) ・321系 ・323系 【近郊型】 ・221系(未更新、リニューアル車) ・223系0番台(阪和線:未更…


2025/05/25:下枠交差パンタグラフを修正しました。 JR西日本が開発製造した通勤/近郊形電車のアドオンです。 一部JR四国の車両も収録しております。 収録車種 【通勤型】 ・207系(量産先行車、登場時、新塗装、リニューアル車) ・321系 ・323系 【近郊型】 ・221系(未更新、リニューアル車) ・223系0番台(阪和線:未更…


JR四国 一般気動車とハイブリッド車のセットです。 ハイブリッド車は以前から公開しているものと同じです。


JR四国の近郊型電車です、121系、7200系、5000系以外が入っています。 ・111系が割と差分が多くて組成が面倒です。 モハユニットの2番などの骨董品を押し付けられたので徹底的に弄られています。 以下の4つの形態を再現しています。 1.冷房化改造前(WC未撤去のクハは本四備讃線用です。) 2.冷房改造&車掌室取…


5000系登場前に発表されたイメージ画像をもとに作成したアドオンです。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
JR四国のハイブリッド気動車です。 HB-E210あたりのスペックから適当に設定しています 関連記事のセットにも同じものがございます。今後はこちらで更新します。

〜simutrans pak128 国鉄キハ181系/キハ80系セット〜 特急形気動車の礎を築いたキハ80系と戦前の設計のエンジンから発展し大出力エンジンを試験採用したキハ90系列 そしてその試験結果を元に本格採用されたキハ181系のアドオンです。 ・キロ180-200だけは入っていません。ご了承ください。 ・四国色のキロ181も入って…


JR四国8600系です。 四国の写真を持ってなさ過ぎただけで、サムネの背景は関係ないです。 果たして模型すら出てないこいつは増備なり改良なりされるのか。
需要があるかもしれないアドオンを需要がないクオリティで作ります。 需要のないものも需要のないクオリティで作ります。 異常、欠陥、その他文句はDMまでお願いします。
