大阪市営/大阪メトロ堺筋線セット

大阪市営/大阪メトロ堺筋線セット 大阪市交通局/大阪メトロの阪急電鉄と直通する車両達のアドオンです。 ・資料が残ってる仕様は全て網羅しているはずですがミスがあるかもしれないのでその際はご指摘ください。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。 制作:なるみ(@mh_narmusimu)

user avatar

Narumi

前に使っていたアカウントはツイッター連携のみだったので使えなくなりました(

https://ux.getuploader.com/ump9/

大阪メトロ70系/80系

〜simutrans pak128 大阪メトロ70系/80系〜 大阪メトロのリニアメトロの車両達のアドオンです。 ・おまけで南港試験線の試験車両も入っています。 ・ソースを同梱しておりますので、改造等はご自由にどうぞ。 制作:なるみ(@mh_narmusimu)

user avatar

Narumi

前に使っていたアカウントはツイッター連携のみだったので使えなくなりました(

https://ux.getuploader.com/ump9/

伊予鉄道モハ50形セットV2.0

数年前に作成した伊予鉄道モハ50形のリメイク&新車種を追加したセットになります。長きにわたって活躍する伊予鉄道市内線の古豪を、あなたのMAPでもどうぞ (異端車である81号、及び現行のオレンジ一色塗装は収録していません。また資料や記述が見当たらず、一部の形態や塗装が異なる可能性がありますのでご了承ください …

スノーシェッド

スノーシェッドです。 キハ261系sは入ってません実験室・portalにあります。 2022/02/03 夜間に光りまくってた点、ホームが車両限界突破していた点修正しました。また、トラス型とバス停タイプを追加しました。 斜め駅が実装されましたが、本アドオンは未対応です。そのうち対応させます。

user avatar

HUs

需要があるかもしれないアドオンを需要がないクオリティで作ります。 需要のないものも需要のないクオリティで作ります。 異常、欠陥、その他文句はDMまでお願いします。

wa様式ホーム幅狭・構内踏切拡張セット v2.2

このアドオンセットは、wa様の「旅客用プラットホームセット」を改造し、 様々な駅表現を実現するためのアドオンセットです。 このセットは幅の狭いプラットフォームや構内踏切をメインに追加・拡張するものです。 踏切画像部分のみ、新描画位置・旧描画位置の両方のpakを収録しています。(ホーム高さの修正はありません…

埼玉を走るバスのバス停セット

埼玉県を走るバス事業者で代表的な3社、東武バス、西武バス、国際興業バスのバス停を収録しています。 3DボクセルソフトであるMagica Voxelで製作したので、ソースにはMagica Voxelで読み込めるvoxファイルも同梱しております。 また、おまけとして2つだけ埼玉県にバス停がある某公営事業者のバス停も収録しています

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

トヨタ 200系ハイエースバンセット

トラック欄に出てくる小口混載貨物用(f2と末尾についているもの)と小荷物用(f6と末尾についているもの)の2種類の仕様のものと、citycar扱いとなっているものを9色収録しています。また一部のカラーリングには、バス欄に出てくる一等旅客を乗せられる最高速度を300km/h以上としたチューン仕様(tunedと末尾についているもの)…

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

トヨタ スプリンタートレノ AE86セット

トヨタがかつて発売していた自動車、「トヨタ スプリンタートレノ AE86(通称ハチロク)」を再現したアドオンです。 しげの秀一氏によるカーバトル漫画「頭文字D」に登場する主人公・藤原拓海の愛車として有名な車で、このアドオンはその藤原拓海仕様をモデルに制作しました。 初期の仕様と中盤のプロジェクトD編以降のカー…

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

日産 フェアレディZ(S30) 「悪魔のZ」セット

楠みちはる氏によるカーバトル漫画「湾岸ミッドナイト」に登場する主人公・朝倉アキオの搭乗するフェアレディZ、通称「悪魔のZ」を再現したアドオンです。まるでくるおしく、身をよじるように走るという・・・・ citycar版とバス版があり、バス版は一等旅客が一人乗ることができます。 このアドオンはMagicaVoxelで製作し…

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

JR東日本 215系

総座席定員は10両で1010人を誇るオール2階建てのライナー用車両、215系のアドオンです。 以下の仕様を収録しています。 ・全車一等 ・ライナー用(普通車二等・グリーン車一等) ・普通列車用(普通車二等・グリーン車一等、普通車は立ち席を考慮した定員増) また、おまけとして計画のみ行われた付属編成(クハ215-100)も収…

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

愛知環状鉄道 100系

環状運転してる路線ってあるじゃないですか。で、普通鉄道の場合、短くても名古屋市営の6連で、山手線なんて11両じゃないですか。ってことは、環状鉄道名乗ってるなら当然長編成組んでるはずだし組んでたはずですよね。まさか2両編成に単行増結なんて冗談みたいな話はないですよね。万博輸送までやってたのに最大4両なんて…

user avatar

HUs

需要があるかもしれないアドオンを需要がないクオリティで作ります。 需要のないものも需要のないクオリティで作ります。 異常、欠陥、その他文句はDMまでお願いします。

JR東日本107系・上信電鉄700形

北関東地区の地域輸送の改善を目指し、当時主に運用されていた165系を近郊型電車に改造する形で製造された107系と、JRで引退後、すぐお隣の上信電鉄に譲渡された後の姿である上信700形のセットです。 2両から6両まで組める柔軟性を生かして活躍した実車のように、地方線区の需要に合わせた効率的な輸送のためにぜひご活用…

オーストリア風軽便鉄道セット for pak128&pak128.Japan

オーストリア各地に存在する狭軌(軌間760mm等)の鉄道路線風の車両を制作しました。 詳細はreadmeをご覧ください。 【導入の際の諸注意】 ・このアドオンセットは『軽便鉄道 基本セット』(http://www.wiki.klc.simutrans.info/index.php?Keiben/pak128/128jp、制作:九龍@feiltagelse様)に対応したものとなっています。事…

user avatar

Tenuki

よろしくお願いします。