投稿形式
Pak一覧
種類一覧
Pak128用描画位置
ライセンス
カテゴリ
Loading...

DD54型ディーゼル機関車

高性能を期待されながらも故障が頻発し、わずか十年ほどで廃車になったディーゼル機関車、「DD54」のアドオンです。 史実では悲運の車両として知られる同型ですが、Simutrans上では最大限活用してください。 PS:このアドオンは、DD54型を愛好している石〇茂氏が首相になったことを記念して作成しました。 制作の機運をい…

阪急神宝線セット

このセットでは、阪急電鉄のうち、神戸線系統及び宝塚線系統の車輛を一通り収録しております。 6000系、7000系、8000系および5000系のリニューアル車、またアメリカ特急や支線向け小型車のような一部旧型車、 ならびに4050以外の電動貨車などは、制作中のため、もうしばらくお待ちください。

JR東日本新型気動車セット

この度は「JR東日本新型気動車セット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このアドオンは、キハE120およびキハE130の既存アドオンでカバーされていない形態および、HB-E210、GV-E400、ならびに(気動車ではありませんが、同じく非電化区間で使用されている)EV-E801を収録しております。 nekowa様のキハ100…

7/11のなるみ氏の投稿に関する謝罪

今回の件に関して この度は、なるみ氏(@mh_narumisimu)がかわごえ氏に対して攻撃的な発言をし、本人に対して不愉快な思いをさせたのみならず、周囲の皆様にもご迷惑をおかけしたことに関して、心からお詫びします。 また、なるみ氏に対して、かわごえ氏に対する誤った認識を与え、両者の関係が悪化するようなきっかけを作…

百貨店看板セット

この度は「百貨店看板セット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このアドオンは、日本各地にある有名百貨店の看板のセットです。 なお、電鉄系百貨店はまだありません。基本的に呉服屋系の百貨店だけです。ご了承ください。 (気が向いたら作るといいつつ多分作らない) 収録店舗一覧 ・大手呉服系百貨店 …

西武2000系、9000系

------ #Seibu_4doors_Test/readme.txt この度は西武4ドア車セット(試供版)をダウンロードいただきありがとうございます。 2000系のだいたいの形態及び9000系の原型があります。他の形式や他の仕様は後程追加予定ですので、首を長くしてお待ちください。 ぽてとふぁーまー/なるみ 西武4ドア車セット(試供版)をダウンロー…

JR東日本107系・上信電鉄700形

北関東地区の地域輸送の改善を目指し、当時主に運用されていた165系を近郊型電車に改造する形で製造された107系と、JRで引退後、すぐお隣の上信電鉄に譲渡された後の姿である上信700形のセットです。 2両から6両まで組める柔軟性を生かして活躍した実車のように、地方線区の需要に合わせた効率的な輸送のためにぜひご活用…

伊豆急行セット

この度は、「伊豆急行セット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットは、東急電鉄の子会社で、伊東から下田まで伊豆半島の東岸の海沿いを走る私鉄「伊豆急行」の歴代車両たちを集めたセットです。 (関東の人はご存じでしょうが)一大観光地である伊豆と東京を直結する路線であることから、伊豆急線…

新型エルガ・ブルーリボンセット

2000年から製造が続けられたベストセラー車種、「いすゞエルガ」および、そのOEM車種「日野ブルーリボンⅡ」が 2015年にモデルチェンジされた後の車両を集めたセットです。 旧エルガとのわかりやすい違いとして、ライトが交換され、クーラーも新しいものになっています。 また、今まで「ブルーリボンシティハイブリッド」と…

日野セレガ・いすゞガーラセット

このたびは、「日野セレガ・いすゞガーラセット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットには、2005年から日野自動車といすゞ自動車の統合車種として製造された、「セレガ」および「ガーラ」、通称セレガーラを入れてあります。 各地で様々な用途で使われる高速バスとしてご利用ください。 収録事…

東急電鉄100年の歴史セット

#Tokyu_100th/readme.txt この度は東急電鉄 100年の歴史セットをダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットは、ちょうど公開日から100年前の1922年8月2日、現在の東急電鉄の前身である目黒蒲田電鉄が設立されたことを記念し、 目黒蒲田電鉄(以下目蒲電鉄)創業時の車両であるデハ1形から、最新鋭の2020系…

東急バススペシャルセット

この度は「東急バススペシャルセット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このバスは、東京23区から神奈川県東部にかけて広大な路線網を持つ、東急電鉄子会社の「東急バス」の車両を多数取り揃えたセットです。 銀色に赤帯の永年愛され続ける塗装、そして変わり種の各種塗装を使って大都市近郊でのバスプ…

国鉄・JR東日本113系セット Ver2

この度は、「国鉄・JR東日本113系セット」をダウンロードしていただきありがとうございます このセットは、主に三大都市圏の近郊輸送で活躍した113系電車のうち、国鉄時代に存在した仕様および、JR東日本に所属していた車両をセットにしています。 詳細な編成表については書くときりがないのでネットで各自研究の上ご利用…

国鉄185系&157系セット

このアドオンは、特急型と急行型の間の立ち位置の車両として作られ、主に関東近郊の行楽特急として活躍した「157系」と、「185系」のセットです。 どちらも活躍年代が微妙に被らない(その間、伊豆方面の特急列車には183系が使用されていました)ですが、同じような目的で作られたこと、貴賓車クロ157-1を連結する 車両であ…

西武旧性能車セットA

新生西武鉄道成立後に新造または他社局から譲渡され、戦後の西武鉄道を支えた吊りかけ電車各種(と601系)を集めたセットです。 当時の西武鉄道は質より量を重視した車両政策を取ってたため、17m級国電払い下げ車を中心に雑多な電車をいっぱいつないで運行していました。そのため編成は比較的自由に組んでも大丈夫と思われま…

エルガ、ブルーリボンⅡセット

この度は「エルガ、ブルーリボンⅡセット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットは、日本国内で(おそらく)最も多くみられるであろう大型路線バス「いすゞエルガ」および、そのOEM車種「日野ブルーリボンⅡ」のうち、 フルモデルチェンジ前の車種(2000年から2015年にかけて製造されたグループ)をセッ…

三重交通スペシャルセット

このセットは、三重県および愛知県南東部を中心に広大なバス路線網を持つとともに、多角経営によってバス事業者としては珍しく東証プライム上場も果たしている三重交通の車両をたくさん詰め合わせたセットです。 大都市のベッドタウンや工場地帯での通勤通学輸送から、聖地、風光明媚な景勝地といった観光輸送まで幅広く活…

国鉄急行・一般形気動車セット

国鉄時代の一般形気動車、急行型気動車の主要な形式をほとんど網羅したセットです。 京津車両工業(M-TREC)製のキハ40と合わせて、国鉄時代の各地の非電化線区で見られた雑多な編成をお楽しみください。 セット内容概要 一般形気動車 〇キハ10系列(旧気動車色、気動車色、首都圏色) 〇キハ20系列(旧気動車色、気動車色、首…

新JR東日本一般型電車セット vol.1

首都圏のJR各線で活躍する一般型電車各種を特盛にしたセットです。 本セットは以前とむねこ氏が公開していた「JR東日本 首都圏新系列電車セット vol.2」の既存車両のリメイク及び 新規製作車両追加版となっております。 収録車両 ・901系 ・209系 ・E217系 ・E501系 ・E231系 ・E531系 ・E233系 ・EV-E301系 ・E235系 ・E…