
阪急電鉄セット
★ 2025/08/21 いろいろ実装しました ★ 阪急新2000/2300系を含む阪急電鉄のアドオンです。 気が向いたら追加しますので、詳しくはリンク先をご覧ください。

★ 2025/08/21 いろいろ実装しました ★ 阪急新2000/2300系を含む阪急電鉄のアドオンです。 気が向いたら追加しますので、詳しくはリンク先をご覧ください。

v1.0.0 新しめな通勤車を実装 - 8A系・1A系を追加 - 9820系・9020系・5820系・3220系を追加 8A系・1A系・9820系・9020系・5820系(50番台)・3220系のセットです。気が向いたら追加されます。

ソウルを中心に通勤電車を集めました。詳しくはリンク先をご覧ください。 v2.1.0以前からv2.1.1以降にアップデートする場合、v2.1.1に付属のcompat.tabを使用してください! v2.3.0 - 393000系を追加しました - チュドゥンイの一部の最後尾車両の前照灯が点灯していたため尾灯点灯に修正しました。 - 4両・2両の車両を中…

★2025-04-01★ v1.1 - 80000系みまモニを追加 東武N100系、500系、70000(70090)系、80000系、90000系のアドオンです。 N100系、500系、70000(70090)系に関しては現在別で公開しているものと同じものです。

JR四国 一般気動車とハイブリッド車のセットです。 ハイブリッド車は以前から公開しているものと同じです。

JR四国のハイブリッド気動車です。 HB-E210あたりのスペックから適当に設定しています 関連記事のセットにも同じものがございます。今後はこちらで更新します。

大阪メトロの新20系と400系のアドオンです。 400系に関してはいままで400系単独で公開していたものと同一のものです。 詳細はリンク先をご覧ください。 更新履歴 Ver2.0 新20系を追加し、公開場所を変更しました Ver1.2 車椅子スペースやクロスシート車のドアを修正・御堂筋線6号車に女性専用車両を追加


2024.01.20 公開場所を変更しました NS用にバスをちょこちょこ塗ってたら結構そろったのである程度テーマを決めて公開します。 諸元に関してはわかる限りで合わせてあります。エンジン馬力が車種によって異なるのでギアである程度同じになるように調整してあります。 窓割は多分適当です。

山陽5000/5030系のアドオンです。 3000系列と一緒にアップしていますので、v2.0.0以降をご利用ください。 更新時はGithubのみ追記します。

https://g-alumi.github.io/Simutrans-ColorChanger/ 色変えるやつをめっちゃ近代化しました。 操作方法等は右下のヘルプマークよりご確認ください。 Web(ブラウザ)アプリはアプリケーションかな…?


相鉄9000系リニューアル車・YokohamaNavyBlueのアドオンです。 詳細は同梱ReadMeを参照

東京メトロ9000系のアドオンです。 htrkdk氏の各種アドオンを参考にさせていただきました。 組成等少しぐちゃぐちゃにしているのでReadMeかリンク先をご確認ください。 2023/05/17 14:14 サムネ画像を修正





2022年のアドベントカレンダーで触れたものです。小出しで出せるだけ出していきたいと思います。

泉北高速鉄道9300系のアドオンです。実車がそうであろう4連も組めます。


昨日発表された近鉄の新型通勤車のアドオンです。計画では4連から導入のようですが6両・2両も用意してあります。

