
橋上駅舎とペデストリアンデッキ
橋上駅舎とペデストリアンデッキのセットです。 運河メニューに追加されます。駅舎(停車場)はペデストリアンデッキ(運河)の上に建設可能です。 箱積み可能です。

橋上駅舎とペデストリアンデッキのセットです。 運河メニューに追加されます。駅舎(停車場)はペデストリアンデッキ(運河)の上に建設可能です。 箱積み可能です。


水面と同高度の平地に建設可能な平地港(dock)になります。 従来建設できる斜面港(habour)と違い、建設には水面に面した平地に建設が可能です。 岸壁高さは、鉄道ホームレベルと一致させているため、鉄道に連絡する渡船ごっこなども可能です。 内容物 ・平地岸壁 [港] ・平地岸壁角部(内)[港付属施設…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
【ポータル限定公開です】 上級者向けの箱積み倉庫構築セットです。 足らないパーツは作ってみよう。 ※ソース紛失につき修正不可


【ポータル限定公開です。】 以前投稿した箱積み倉庫を大幅に拡張する追加セットです。 上級者向け・ノンサポ。 ※ソース紛失につき調整等はできません。


埠頭・コンテナヤード・倉庫のセットです。 This is an addon set of port infrastructures. 2022.10.31 ver.1 公開 2022.11.06 ver.1.1 更新 岸壁の描画を修正・ガントリークレーンに航空灯を設置 2024.11.13 ver.1.2 更新 貨客船ターミナル・港湾上屋を4方向対応

国鉄と海外とウソ電

pak128,pak128.japan向けの箱積み駅舎の入り口です。 跨線橋やホーム、構内踏切等に容易に接続できます。 本アドオンは運河属性の箱積み駅舎です。

このアドオンは、くるり様が作成された箱積み駅舎128を 斜めタイル停留所に対応したものとなっています。

このpakセットは屋根なし跨線橋セットの斜めタイル停留所対応版です。 運河、運河港、バス停、駅を組み合わせ、拡張性のある跨線橋を作ることができます。 ※本pakセットには直線タイル用の屋根なし跨線橋セットは同封されていません。ご利用の際はそちらも合わせてご利用ください。 ※本pakセットは一部pakを除いてOTRP v…

このアドオンは、pak128/128.japan向け横断歩道風の運河・道路踏切です。導入すると、運河ー道路踏切の画像が横断歩道風になります。 アドオンには、横断歩道を作る専用の運河と、運河・道路踏切がセットになっています。 本アドオンを使用することで、運河属性の歩道を歩く歩行者が横断歩道経由で道路を横断できるように…

このpakセットは屋根なし跨線橋セットです。 運河、運河港、バス停、駅を組み合わせ、拡張性のある跨線橋を作ることができます。 2023.06.26 内房線風駅舎 追加


大阪駅大屋根アドオンを透過対応にしたアドオンです。 アルファチャンネルに対応したバージョンでないと導入できません。

国鉄と海外とウソ電

ATC信号機風プライオリティシグナルです。 表示は本家様のプレシグナルと同様、アイコンと機能のみ変更しました。

渋谷にありそうなデパートの意匠を箱積み化してみました。 看板はついていないので適宜自作してください。 かすみさんの箱積み拡張ツールなどで1階部分の玄関を細工するとよりリアルになります。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
#JHSDF_hako_hisashi/readme.txt 箱積みになんでもヒサシをつけるセット 作 休日自衛隊 Way属性です。地上と高架に分かれています。 pak256でmakeobjしてください。 データはフリー素材。以上。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
筑後川昇開橋風の交差アドオンです。 運河と鉄道の平面交差を実装します。 列車が接近時に運河の交通が遮断される、踏切の運河版です。 運河の最高速度は15km/h、鉄道の最高速度は200km/hとなっています。 更新時は交差部の挙動(制限速度など)がおかしくなることがあります。仕様上の問題のため、その時はお手数ではあ…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗


ちょっとレトロな箱積み建築アドオンです。 庁舎、駅ビル、百貨店とかを意識しています。 窓の有無で4パターンを3種類の形状で作りました。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
昭和期に見かけたタイプの地方駅舎(箱積み)です。 2タイル以上で駅舎が立つ形になっています。 となりにホームを設置すると一部欠けて見えるのは仕様です。

昭和の頃、中規模の乗換駅で見かけた駅ビルを再現するway式箱積み駅舎です。 船舶メニューに追加され、建物本体は「水路」として、エントランスは「運河港」としてアイコンが出現します。 お好みの形に建物部分を積み上げていただき、仕上げにエントランスを設置してあげてください。 「G」のアイコンは地上レベル、「E」…

屋根が連続的な感じになっていい感じにできます。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗