(試作)右側通行路面電車

緩急坂対応(緩坂のみ).通常のトラムとの互換性はありません. 道路が混んでても路面電車は脇の軌道敷をサラリと走らせたい,と思って作りました. 路面電車の描画位置を車線右側に寄せたものです.折り返し担当の見た目複線軌道も入れています. 【内容物】 ・軌道五種(併用軌道用と専用軌道用それぞれ),面倒ですが複線から複…

高架下駅舎バス停(二車線)ver1

高架鉄道の駅に平行・交差して走る道路に設置可能なバス停型高架駅舎です。 基本となるパーツと、末端で手前に階段が設置されるパーツとエレベーターが設置されるパーツ、計三種を収めています。 年代設定をしており、1960年から出現します。 規格は箱積駅舎と同等なため、別途箱積駅舎と組み合わせての使用も可能です。

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

三菱スペースジェットセット Vol.1 ver1.0

三菱スペースジェット及び、三菱リージョナルジェットを制作しました。 詳しくは説明書を御覧ください。

user avatar

皆川鉄道

Simutransでチマチマアドオンを作っている人。かつては皆川チャットというチャットルームを開設していました。ここ暫くは3DCGを活用したPak128向け256px航空機アドオンを制作しています。

ボーイングB777型セット Vol.2 (極東アジア地域編)(ver2.0)

B777アドオン化第二弾として、極東アジア地域(中国・香港・台湾・韓国)の航空会社の機体と各塗装を制作しました。 ●収録機種 B777-200/-200ER/-300/-300ER ●収録航空会社・組織 中国東方航空/中国南方航空/中国国際航空/チャイナエアラインズ/キャセイパシフィック航空/エバー航空/アシアナ航空/大韓航空/ジンエアー 一覧…

user avatar

皆川鉄道

Simutransでチマチマアドオンを作っている人。かつては皆川チャットというチャットルームを開設していました。ここ暫くは3DCGを活用したPak128向け256px航空機アドオンを制作しています。

ボーイングB777型セット Vol.1 (日本国内エアライン・防衛省編)(ver2.0)

B777アドオン化第一弾として、日本の航空会社と航空自衛隊の機体と各塗装を制作しました。 ●収録機種 B777-200/-200ER/-300/-300ER ●収録航空会社・組織 日本航空/全日本空輸/日本エアシステム/航空自衛隊(日本国政府専用機) 一覧画像 https://i.imgur.com/HfD0ieW.png

user avatar

皆川鉄道

Simutransでチマチマアドオンを作っている人。かつては皆川チャットというチャットルームを開設していました。ここ暫くは3DCGを活用したPak128向け256px航空機アドオンを制作しています。

川崎C-1セット

256px航空機シリーズ第4弾! 空自の輸送機であるC-1を作りました。 従来の貨物機に比べてランニングコストが高めなので、ギリギリ利益が上がる程度となっています。 256pxアドオンですが、デフォのpak128の機体と大差ない(1マスに収まる)大きさとなっています。

user avatar

皆川鉄道

Simutransでチマチマアドオンを作っている人。かつては皆川チャットというチャットルームを開設していました。ここ暫くは3DCGを活用したPak128向け256px航空機アドオンを制作しています。

Simutransプレイ実態調査アンケートについて

従前Twitterなどでアンケートを採っていましたが、より多くの回答を得たいと考え、各所にアンケート回答のお願いをしております。 Simutransのプレイ実態調査を目的としたアンケートを行っております。 ご協力いただける方につきましては回答をお願いいたします。 回答にはGoogleアカウントが必要ですが、アカウント情報は…

筑後川橋梁風可動橋ver1.1

筑後川昇開橋風の交差アドオンです。 運河と鉄道の平面交差を実装します。 列車が接近時に運河の交通が遮断される、踏切の運河版です。 運河の最高速度は15km/h、鉄道の最高速度は200km/hとなっています。 更新時は交差部の挙動(制限速度など)がおかしくなることがあります。仕様上の問題のため、その時はお手数ではあ…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

KPI_menubars_versions2.0(正規版)

二番煎じです、ハイ。 前回の操作UIをなるべく維持しつつ、先日公開された256のアイコンとAyura氏のv2をもとに再構成したメニューバーになります。 ひめし氏によるスクリプトツールガイドライン準拠品。 導入は自己責任でお願いいたします。 ちょっとしたおまけもあるよ(小声)

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

KPI_menubars(かみやんが作ったメニューバー)

くるり氏のメニューバー公開によって始まった、改造RTAに負けてしまった作品です。(マジでAyura氏凄いです……) なので、結果的にAyura氏の要素も入ったりしてますが、基本的に私の趣味です。 くるり氏のやつにもAyura氏のやつにもないボタン(ホーム反転ツールとか、駅合体ツールなど)を補完しながら、誤作動させると後がめ…

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

【OTRPv28-1~v31専用】KPI_menubars_versions3-F

二番煎じです、ハイ。 前回の操作UIをなるべく維持しつつ、先日公開された256のアイコンとAyura氏のv2.1をもとに再構成したメニューバーになります。 ひめし氏によるスクリプトツールガイドライン準拠品。 導入は自己責任でお願いいたします。 デザインパターンをちょっとだけ足したり、スクリプトコピー対応にさせたりし…

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

【OTRPv32以降専用】KPI_menubars_versions4-A

n番煎じです、ハイ。 前回の操作UIをなるべく維持しつつ、256のアイコンとAyura氏のv2.1、AHNSメニューバーをもとに再構成したメニューバーになります。 ひめし氏によるスクリプトツールガイドライン準拠品。 導入は自己責任でお願いいたします。 デザインパターンをちょっとだけ足したり、スクリプトコピー対応にさせたり…

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

範囲建設・撤去スクリプト集v3

指定範囲を一括操作できるスクリプト群です。 内容(個別に導入可能です) ・軌道範囲建設 ・範囲碁盤目建設 ・架線範囲建設 ・ホーム範囲建設 ・標識範囲建設 ・範囲撤去 ・範囲全撤去 ・車両・路線情報チェッカー

user avatar

128na

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840

https://simutrans128.blog26.fc2.com

複々線高架が簡単に伸びるスクリプト

ドラッグするだけで複数の線路・道路(・運河 etc) を簡単に伸ばせるスクリプトです。 Front / Back の区別のある線路・道路にも対応しています。 斜め線路の建築などの機能を使うためにはホットバー対応パッチの本体 ( https://github.com/sazanamitrans/simutrans-otrp-hotbar/blob/OTRP/Readme.md ) が必要です。 ・…

リニアメトロセット

・仙台市営地下鉄東西線:2000系 ・横浜市営地下鉄グリーンライン:10000形 ・大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)長堀鶴見緑地線・今里筋線:70系・80系 ・神戸市営地下鉄海岸線:5000形 ・福岡市営地下鉄七隈線:3000系・3000A系 と、小断面のリニアメトロに対応した架線・リアクションプレートのセットです。 個人サイトで公…

市内建築物セット&寿司屋産業夜対応改造版+sorlar

市内建築物セットに収録されている建物を夜対応に改造したものになります。 3Dモデルが元である都合上αチャンネルを使用したアドオンとなっているので、shadesによる一発変換ができないものになっています。 なので、Gimpにある特殊色サーチを使って特殊色をあぶりだし、該当箇所をバケツと手修正したものになります。なの…

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/