
(試作)右側通行路面電車
緩急坂対応(緩坂のみ).通常のトラムとの互換性はありません. 道路が混んでても路面電車は脇の軌道敷をサラリと走らせたい,と思って作りました. 路面電車の描画位置を車線右側に寄せたものです.折り返し担当の見た目複線軌道も入れています. 【内容物】 ・軌道五種(併用軌道用と専用軌道用それぞれ),面倒ですが複線から複…

緩急坂対応(緩坂のみ).通常のトラムとの互換性はありません. 道路が混んでても路面電車は脇の軌道敷をサラリと走らせたい,と思って作りました. 路面電車の描画位置を車線右側に寄せたものです.折り返し担当の見た目複線軌道も入れています. 【内容物】 ・軌道五種(併用軌道用と専用軌道用それぞれ),面倒ですが複線から複…

フルスクリーンタイプのつもりです. アルファチャンネルを使用,makeobjは122-0を使っています. --------- 2021/12/19 透過色を使ったアーチ屋根のホームを追加しました 2022/03/05 透過色を使った屋根が大きいホームを二種追加しました

最短4両、パンタグラフ無し中間車を増やして8両にも出来ます。全モータ車仕様です。 2020/08/15 png微修正および北総9100形を追加しました。全モータ車仕様,6両or8両編成です。 2020/10/01 205系横浜線色を追加しました。全モータ車仕様,4両or8両編成です。 2022/02/17 キハ52を追加しました。


ユーカリが丘線の車両です。以前pak128で作成した物の車体延長版です。 "Yamaman1000_128jp(JHSDF).pak"の方は休日自衛隊様の軌道に対応しています。(他作者様車両との連結は非対応です。)