
#Tokyu_100th/readme.txt この度は東急電鉄 100年の歴史セットをダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットは、ちょうど公開日から100年前の1922年8月2日、現在の東急電鉄の前身である目黒蒲田電鉄が設立されたことを記念し、 目黒蒲田電鉄(以下目蒲電鉄)創業時の車両であるデハ1形から、最新鋭の2020系列までのほとんどの車両を網羅したセットです。 大まかな形式ごとに6つのpakに分かれており、それぞれ 5000_6000 初代5000系(青ガエル)、5200系(湯たんぽ)、初代6000系 7000_7200 初代7000系、7200系、7600系、7700系 8000_8500_8090 8000系、8500系、8090系、8590系 9000_1000_2000 9000系、1000系、2000系、9020系 Tokyu_New 新3000系、新5000系列、新6000系、新7000系、2020系列、横浜高速各種 Tokyu_Old 旧性能車各種(初代3000系各種を基本に、創業時のデハ1形や迷車として知られるガソリンカーキハ1、唯一の機関車デキ3021など全般的に網羅) となっています。 初代5000系から2000系にかけての旧作に関しては、基本的には旧作と同名になっているため共存ができません。 グラフィック更新、車両追加など行っておりますためこちらをご利用ください。 このアドオンの作成にあたり、旧作の再公開許可を頂いたとむねこ氏および、改造させていただいたサイコ氏にこの場を借りて感謝申し上げます。 9/25 5122F(青ガエルラッピング)の画像を修正 注意 現代風にプレイしたい方、面倒ごとを避けたい方はTokyu_Oldを追加しないことを推奨します(非常に車両数が多く、なおかつ難解なため) 年代プレイをしたい、あるいは旧型車を使いたいという方だけぜひ追加してみてください。とんでもない数の車両が追加されます。 詳しくはインターネット及び書籍で調べてください(これを書くだけでreadmeが埋まってしまうのでここでは省略しますが、創業時から1989年の旧型車全廃までのほぼ全仕様が入っています) サムネイル画像の3450形(デハ3452)の画像はwikipediaより(Hahifuheho - 投稿者自身による著作物, CC0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=7116834による)引用しております。それ以外の写真はぽてとふぁーまーまたはなるみが、自身で撮影しております。
| 作者 | ぽてとふぁーまー/なるみ/とむねこ/きたすみ |
| 公開日時 | 2022/09/02 23:27:58 |
| 最終更新日時 | 2022/10/30 00:13:22 |
| ダウンロード | Tokyu_100thsetV3.zip |
ぽてとふぁーまー製(名前にpfが付いてるもの)に関してはCC0とします。 それ以外の作品は他作者によりますが、基本的には改造、再公開など可能です。