新型エルガ・ブルーリボンセット

2000年から製造が続けられたベストセラー車種、「いすゞエルガ」および、そのOEM車種「日野ブルーリボンⅡ」が
2015年にモデルチェンジされた後の車両を集めたセットです。
旧エルガとのわかりやすい違いとして、ライトが交換され、クーラーも新しいものになっています。
また、今まで「ブルーリボンシティハイブリッド」として製造されていた日野製のハイブリッド車がディーゼル車と同じ車体になったのも特徴で、
その新型ブルーリボンハイブリッドも同封してあります。
現代の街並みを彩る最新型のバスたちを、ぜひご利用ください。
収録車種
・新型エルガ(標準尺)
大阪シティバス(新塗装)(大阪府)
西武バス(S-tory)(東京都、埼玉県)
東京都交通局(東京都)
新京成バス(新塗装)(千葉県)
阪神バス(標準塗装)(大阪府、兵庫県)
川崎鶴見臨港バス(神奈川県)
関東自動車(新塗装)(栃木県)
国際興業バス(東京都、埼玉県)
鹿児島市交通局(鹿児島県)
・新型ブルーリボン(標準尺)
阪神バス(尼崎市内線塗装)
・新型エルガ(長尺)
奈良交通(奈良県)
下津井電鉄(岡山県)
東京ベイシティ交通(千葉県)
じょうてつバス(北海道)
・ブルーリボンハイブリッド(標準尺)
大阪シティバス(いまざとライナー塗装)(大阪府)
JR東日本(宮城交通・岩手県交通、BRT用)(岩手県・宮城県)
横浜市交通局(神奈川県)
東濃鉄道(岐阜県)
詳細情報
ファイル情報
- NewERGA_Blueribbon/source/Isuzu_NewERGA.dat
- pf_OsakaCityBus_Isuzu_2KG-LV290N3(Newcolor)
- pf_SeibuBus_Isuzu_2PG-LV290N3(S-tory)
- pf_ToeiBus_Isuzu_QDG-LV290N1
- pf_ShinkeiseiBus_Isuzu_2RG-LV290N3(Newcolor)
- pf_HanshinBus_Isuzu_QKG-LV290N1
- pf_HanshinBus_Hino_QKG-KV290N1(AmagasakiCity)
- pf_RinkoBus_Isuzu_QDG-LV290N1
- pf_KantoJidousha_Isuzu_QDG-LV290N1
- pf_KokusaiKogyo_Isuzu_QPG-LV290N1
- pf_KagoshimaCityBus_Isuzu_QPG-LV290N1
- pf_RinkoBus_Isuzu_2DG-LV290N2(SumikkoGurashi)
- pf_OsakaCityBus_Hino_2SG-HL2ANBP(ImazatoLiner)
- pf_JREast_Hino_2SG-HL2ANBP(KesennumaBRT)
- pf_YokohamaCityBus_Hino_2SG-HL2ANBP
- pf_TohnohRailway_Hino_QSG-HL2ASAP
- pf_NaraKotsu_Hino_QPG-KV290Q1
- KHR_ShimodenBus_Isuzu_QRG-LV290Q1
- pf_TokyoBayCityKotsu_Isuzu_2PG-LV290Q2
- pf_ZyotetsuBus_Isuzu_2PG-LV290Q2
- NewERGA_Blueribbon/source/compat.tab
| アドオン名 | 翻訳テキスト |
|---|
| pf_YokohamaCitybus_Hino_2SG-HL2ANBP |
| pf_Toeibus_Isuzu_QDG-LV290N1 | pf_ToeiBus_Isuzu_QDG-LV290N1 |
| pf_Seibubus_Isuzu_2PG-LV290N3(S-tory) | pf_SeibuBus_Isuzu_2PG-LV290N3(S-tory) |
| pf_OsakaCityBus_Isuzu_2KG-LV290N3(Newcolor) | |
謝辞
監修およびサムネイル画像を提供してくださったかわなみ様、素体を作る上で参考にさせていただいた大ぼけ様のJRバスセットに、この場を借りて感謝申し上げます。
参考にしたアドオン
下津井電鉄バスに関してはkohaku_8634氏の他のアドオンに準拠します。それ以外はCC0とし、改造、再配布等すべて自由です。
投稿者