投稿形式
Pak一覧
種類一覧
Pak128用描画位置
ライセンス
カテゴリ

【Pak128】日本風景観プレイの環境構築【Simutrans Advent Calendar 2024】

この記事はsimutrans advent calendar 2024の参加記事です。 はじめに はじめまして、みずのえと申します。 以前は別名義でアドオンを制作したり、NetSimutransで景観プレイをしてました。 Pak128での現行アドオンでの日本風景観プレイの環境構築(pak導入、設定変更)について、主に自分自身の備忘録として纏めてみます。…

第2期交流会議活動報告書[アドカレ2024]

この記事はSimutrans Advent Calendar 2024の11日目の記事です。 他のAdvent Calendarの記事は下記リンクからご参照ください。 みなさまこんにちは、Simutrans交流会議です。 2022年5月11日、Discord上において、Simutrans交流会議は数名の参加者を持ってささやかに発足しました。 カレンダーが一月、一月とめくられ…

シムトランス交流会議 参加者募集!

この度、シムトランス界隈の活性化を願い、Discordで新しくシムトランサーのため交流サーバー、「シムトランス交流会議-~simutrans-interact-meeting~」を立ち上げました。 シムトランスを始めたい!他のシムトランサーと交流したい!NSのメンバーを集いたい!アドオンの作り方を教えて?そういったことを気軽に相談で…

英国鉄道備忘録

アドオンを制作する上で調べて出てきた情報を備忘録として残していきます。 (英)Livery (日)塗装 (英)Train reporting number (日)列車番号 ・補足 4桁の数字・文字で構成される列車番号 かつては列車前頭に表示されていたので「headcode」とも ・歴史 駅での進路構成を示すため、列車前頭に取り付けるランプの…

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

車両の長さのおはなしin pak64

16年前に消えた規格が未だに健在な件について シムトラのアドオン、それは20年以上脈々と受け継がれてきた秘伝のpngとdatです。 2004年のアドオンがまともに動くという、互換性の鬼な本体も相まって、新作アドオンの素材が10年以上前の過去の遺物とかザラです。 アドオンの数的には全盛期の方が圧倒的に多く、どうして…

user avatar

どじょうの土壌

アドオンのリアリティと使いやすさが反比例するのが悩み

https://twitter.com/DozyouMetoro

欧州から学ぶ広域ダイヤの方法論

欧州と日本のsimutranserの皆さん、Guten Tag!alcohol_simuです。 12月もクリスマスが近づき、一年の終わりを感じる時期となりました。街々にクリスマスマーケットが開かれ、美しい電飾で飾られているお伽話のようなこの季節、皆様はどうお過ごしでしょうか。 今回のアドベントカレンダーでは、欧州の鉄道ダイヤ設定を…

シムトラ動画を作ってみた話

この記事は Simutrans Advent Calendar 2023 の2日目の記事です。 こんにちは。毎度お世話になっております。きたすみです。 今年からの新たな取り組みとして、シムトラの動画を作ってみました。本記事では、 「動画編集をやってみた動機」 「動画編集に使うソフト」 について、適当に書き残しておきたいと思います。 ア…

user avatar

きたすみ

主にpak128用のアドオンを作っていましたがpak64に転向 主に日本語化wikiに投稿しますが、たまにこちらにも投稿するかもしれません

7/11のなるみ氏の投稿に関する謝罪

今回の件に関して この度は、なるみ氏(@mh_narumisimu)がかわごえ氏に対して攻撃的な発言をし、本人に対して不愉快な思いをさせたのみならず、周囲の皆様にもご迷惑をおかけしたことに関して、心からお詫びします。 また、なるみ氏に対して、かわごえ氏に対する誤った認識を与え、両者の関係が悪化するようなきっかけを作…

デスクトップアプリ「SimutransAddonTool」をリリースしました

自動pak化やdat内のアドオンリストアップなどアドオン作成に便利なアプリをリリースしました。 Windows, Mac, Linux に対応しています(Windows以外は未検証) こちらからダウンロードできます。 https://github.com/128na/simutrans-addon-tool/releases 機能例 Pak化 PakHelperなどと同じようにPak作成ができます。 サブ…

user avatar

128na

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840

https://simutrans128.blog26.fc2.com

現実を二次創作する - 路線編〜ブルネイゲーミング開発記録①〜【シムトラアドカレ2022】

みなさんは、netsimutrans(NS)を楽しんでおられますか?どのようなサーバーに参加し、どのようなプレイングをしておられるでしょうか? NSには、公開のサーバーで広く参加者を募るものから仲間内で行う非公開のものまで様々なものがあります。リアルの友人・知人や大学のサークルなどで楽しんでおられる方もいらっ…

現実を二次創作する - 車輛編〜今年度のアドオン制作の総括〜【シムトラアドカレ2022】

みなさん、2022年はどんな年でしたか?進学や就職、結婚といった人生のターニングポイントを迎えた方もいらっしゃるでしょう。今年を受験勉強・就活・資格勉強などに費やし、来年挑戦をされる方もいらっしゃるでしょう。また、コロナ禍の影響も小さくなり、旅行やイベントなどの楽しい体験を久々にしたという方も多…

【Simutrans Advent Calendar 2022】きたすみ式・乗算レイヤーを用いた鉄道車両アドオン作画法

この記事は Simutrans Advent Calendar 2022 の2日目の記事です。 アドカレのリンクはこちら→ https://adventar.org/calendars/7489 こんにちは。毎度お世話になっております。きたすみです。 この記事では私流の鉄道車両アドオンの制作方法について、乗算レイヤーの軽い解説と一緒に紹介します。 アドオンの作画法やそ…

user avatar

きたすみ

主にpak128用のアドオンを作っていましたがpak64に転向 主に日本語化wikiに投稿しますが、たまにこちらにも投稿するかもしれません

【MAC勢必見】WIneでsimutransを動かそう!

昨日、macでsimutransがスクロールしなくなる事象が発生した。虫眼鏡ボタンをトラックパッドでは動かせなくなったのだ。これでは、範囲設置も範囲削除もかなわない。 このような事象は実はsimutrans界隈では散発的に起こっていた。 一旦、上のリンクをクリックしてツリーを眺めてほしい。 ここに示したのは、私と同じくM…

アドオン作成自動化お試し

アドカレの記事です。 https://adventar.org/calendars/6286 アドオン作成は超エキサイティンですが画像を修正するたびにレイヤーをあれこれして画像を出力、pak化して動作確認...とそこはかとなく面倒な作業が多いです。 若さで乗り越える、札束で叩いて誰かに丸投げするなど世の中には素敵な解決方法がたくさんあります…

user avatar

128na

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840

https://simutrans128.blog26.fc2.com

Markdownサンプル

Github準拠のMarkdownパーサーを使用しています。 https://help.github.com/ja/github/writing-on-github/basic-writing-and-formatting-syntax 表示される見た目はサイト構成の都合により異なります。 また、<script>など一部のHTMLはセキュリティ上の都合から変換時に除去され表示されません。 見出し H1 H2 H3 # …

Takamaro制アドオンのソースについて

アドオンを自分なりに修正したいという要望を伺っております。 以下のリポジトリ(github)に格納しておりますので、ご自由にダウンロードしてご活用ください。 https://github.com/cacapo2501/Takstrans.git 鉄道車両(pak64)は[[pak]]library\custom配下に会社別に格納しております。

より良いアドオンを作るために~pak64の世界より愛をこめて~

pak64において、アドオンを作り出すのは非常に敷居が低い。 それこそ「作りきった」満足感こそ得にくいかもしれないが、 長浜ラーメンの麺ゆがきのようにサッとできるのは 忙しくかつ創作欲も満たしてくれるSimutransの世界は 大変心地いいものだ。 その中でも特に素早くアドオンを作ることが出来る pak64では、特…

アドオン作者引退のお知らせ

さらなるクオリティアップの為、アドオン公開を一時停止いたします。 ご迷惑をおかけしますが作り直して再アップする予定なので気長にお待ちいただけると幸いです。 2019/8/14 再アップの予定はなくなりました。 アドオン作者からも引退します。 大変お騒がせして申し訳ありませんでした。

user avatar

michir302

64で自動車のアドオン作ってる人です。 まだまだ作り立てでクオリティは低いですが使っていただけると幸いです。