【Pak128】日本風景観プレイの環境構築【Simutrans Advent Calendar 2024】

一般記事

この記事はsimutrans advent calendar 2024の参加記事です。

はじめに

はじめまして、みずのえと申します。
以前は別名義でアドオンを制作したり、NetSimutransで景観プレイをしてました。

Pak128での現行アドオンでの日本風景観プレイの環境構築(pak導入、設定変更)について、主に自分自身の備忘録として纏めてみます。

文量の関係上紹介するアドオンに抜け・偏りが多くありますが、景観プレイ環境の構築に参考にしていただければ幸いです。

素晴らしいアドオンを公開してくださってる皆様に感謝🙏🙏🙏

今回の記事で想定している景観プレイのスタイル

mk5cP9o.png
7DK7g6f.png
やりたいことをやろうとすると別ゲーになる図(どちらも初期生成状態)

デフォルトアドオンを削除する

building.RESblocks…建物
catenary.all…架線
groundobj.all…地表の小物類
city
○○○.all…市内建築物
citycar.all…シティーカー
pedestrian.all…歩行者
trees.all…木
building.special.〇〇…ランドマーク類
way.crossing.rail_water…水路との踏切
way.crossing.road_rail…踏切
building.hq.all…本社
depots.some…車庫
rail_stations.all…駅
(旧描画位置で統一する場合)
way.rail_tunnels
awy.rail_bridges
way.rail_tracks
way.rail_elevated
(車両も消す場合)
rail_cargo.all
trucks.all
locomotives.all
passenger_trains.all
buses.all

これらのアドオンを消します。必要・好みに応じて残してもいいかもしれません。

地表・UI関係の変更

https://ahozura.kasu.me/portal/?p=2191
M_Kasumiさんの【Pak128Japan】環境よくするプロジェクト【Simutrans Advent Calendar 2022】を参考に導入します。

本社・役所の置き換え

インフラアドオンを入れる(軌道・道路)

インフラアドオンを入れる(架線など)

箱積み駅舎を入れる

アドオンを置き換える

128な人さんのhttps://simutrans128.blog.fc2.com/blog-entry-337.html を参考に

drive_left = 1
intercity_road[0] = SIS_L_RG1-1_02S,0,2999
city_road[0] = tku_style_road_b03-2wL,0,2999

に変更することで左側通行、市道の道路を指定します

Cityrules.tabの編集

デフォルト設定のままだとind属性の建物が生えすぎるのでフィーリングで調整
初期はなるべく住宅が生えるように、発展につれて商業が生えるイメージで編集しています

# avoid building next to industry
res_start_score = 0
res_near_ind = -8
res_near_com = 0
res_near_res = 8

# everywhere is good, next to com best
com_start_score = -10
com_near_ind = 1
com_near_com = 8
com_near_res = 1

# next to res means expensive filters and no truck after 10 pm => avoid this ...
ind_start_score = -5
ind_near_ind = 8
ind_near_com = 0
ind_near_res = -8

# Citylist Streetlistの導入

完成!

あとはお好みに応じて車両などを追加すれば完成です
よき景観プレイライフを!

やり残したこと・今後やりたいこと

家具販売店、製材所を置き換えできる日本風の建物を来年は作りたい(願望)

ここまでご覧いただきありがとうございました!

投稿者

user avatar