
トヨタSORAセット
このアドオンには ・宮城交通 ・JRバス東北 ・新常磐交通 ・東武バス ・都営バス ・都営バス(MUFG塗装) ・JRバス関東 ・日立自動車交通 ・KMモビリティサービス ・西武バス ・京王電鉄バス ・京急バス ・横浜市営バス ・静鉄ジャストライン ・とよたおいでんバス ・名古屋市営バス(メーグ…

このアドオンには ・宮城交通 ・JRバス東北 ・新常磐交通 ・東武バス ・都営バス ・都営バス(MUFG塗装) ・JRバス関東 ・日立自動車交通 ・KMモビリティサービス ・西武バス ・京王電鉄バス ・京急バス ・横浜市営バス ・静鉄ジャストライン ・とよたおいでんバス ・名古屋市営バス(メーグ…

N'EXのロゴマーク付きとロゴマーク無しの二形態を収録しています。 おおぼけ様作の旧塗装とも連結できるよう、連結設定のみ改造した旧塗装も同封しています。そのまま上書きしてください。 OTRP V41にて実装された編成向き反転機能に対応しております。 編成反転機能は使用できませんが、standard版でも使用可能です。

OTRP V41にて実装された編成向き反転機能に対応しております。 編成反転機能は使用できませんが、standard版でも使用可能です。 仕様等 ・10000系 登場時の塗装、グループカラーの新塗装、ヨコハマネイビーブルー塗装の3種類を収録しています。 また、グループカラー塗装は機器更新時のライト位置移設後の形態も…

名鉄300系・1600系・1700系・2000系・2200系・3100系・3150系・3300系・3500系・3700系・4000系・9100系・9500系・名古屋市交通局7000系を収録しています。 名鉄300系・1600系・1700系・2200系の前2両(特別車)・名古屋市交通局7000系は20m車です。 名鉄2200系の後ろ4両(一般車)・3100系・3150系・3300系・3500系・3700系…

仕様等 収録車両は ・03系 ・7000系 ・7000形 ・7100形 ・7200形 ・8000系 ・8800番台 ・8900番台 ・7700系 です。 各型式、登場時等基本となるタイプの他に、03系は日比谷線塗装、7000系と7700系はパンタグラフのシングルアーム化後、8000系は復刻塗装を収録しています 【サムネイルの著作権】 ページ:wikipe…

三菱ふそうMP37セットとして公開していましたが、MP37以外も増えましたので、収録数増加の更新と同時にセット名を変更しました。 pak名には変更ありませんので、そのまま導入してください。 このアドオンには ・道南バス ・岩手県北バス ・宮城交通 ・都営バス ・関東バス ・西武バス ・小田急バス ・…

仕様等 6両編成は2019年11月、8両化用の中間車2両は2022年1月に登場します。 【サムネイルの著作権】 ページ:wikipedia 東急2020系電車 投稿者:MaedaAkihiko ライセンス:CC BY-SA 4.0

仕様等 このセットにはE531系赤電塗装の他、yoshi様のE531系を一部修正したアドオンが入っています。 アドオンを一部追加しているものの、アドオン名は変えておりませんので、pakは上書きしていただいて大丈夫です。 ja.tabはそのまま入れていただいて構いません。

7000系・7100系・7700系・5300系・5600系・5700系を収録しています。 7500系は製作途中ですが、しばらくの間アドオンの制作ができないため、現時点で完成しているアドオンのみの公開させていただきます。 また、5000系・5200系・5500系はリニューアルする予定でいます。 5300系・5600系・5700系は名鉄5700系セットから多…

製作途中ではありますが、しばらくの間アドオン制作ができないため現時点で完成している範囲で公開とさせていただきます。 また制作時期が長期にわたっているため、車両によって多少雰囲気が異なるものがございます。ご了承ください。 153系・155系・159系・163系や、165系・167系・159系の非冷房車や関西地区の新快速、…

グリーン車組み込み前の10両及び6+4両とグリーン車組み込み後の12両および8+4両編成が組めます グリーン車の重量が不明だったため、3000番台のグリーン車の重量で設定してあります。 加速度の設定は変更していないため、12両で走らせると少し落ちると思います。

小口混載・小荷物・パレット・冷蔵加工食品が運べます。 正直ほとんど運べません。走らせすぎて渋滞させないように気を付けてください。

名鉄5000形と5010形を収録しています。 わざわざ分けたのは自己満です。 19m車を再現するため、length11とlength12を混在させています。 本作から改造する際は注意してください。 改造・再配布はご自由にどうぞ

4,6,8両編成が組めます 主電動機出力が不明だったため、1両410kwで設定してあります。

JR西日本の特急はるかで運用されている281系と271系のセットです。 2020/12/7 271系一等旅客版の連結設定ミスを修正しました。 2022/2/22 281系の絵画を修正しました。

名鉄100系・200系を収録しています。 100系は4両・6両編成、200系は6両編成が組めます。 【サムネイルの著作権】 ページ:wikipedia 名鉄100系電車 投稿者:MaedaAkihiko ライセンス:CC BY-SA 4.0

東武70090型のアドオンです。 ・編成など 7両編成のみ組めます。 普通列車運用はロングシート、THライナー(座席指定列車)運用はクロスシートで走っています。 通常の定員はは二等旅客、座席指定時の定員は一等旅客で設定してあります。 ・登場時期 ロングシート時の定員は2020年3月に登場します。 クロスシート…

1996年7月に登場します。 クロ282 - サハ283 - モハ283-300 - サハ283-200 - モハ283 - クハ283-500 クハ282-500 - モハ283 - クハ283-500 クハ282-700 - モハ283-200 - クロ283 の編成が実車では組まれています。 改造・再配布はご自由にどうぞ。

三鷹・豊田・松本・長野・神領及びしなの鉄道に投入された115系をすべて収録しているはずです。また急行かいじ号のために中間に2年間だけ115系と併結したサロ165形も収録しています。

埼玉新都市交通(ニューシャトル)のアドオンです。 1000/1010/1050/2000/2020系が収録されています。(つまり全部)

広島高速交通(アストラムライン)6000/1000/7000系のセットです。

とさでん交通 7-II形、100-III形、198形、200形、320形、500形、533形、600形、910形、1000形、2000形、3000形 名鉄・とさでん交通 モ590形 山陽電気軌道・とさでん交通 700/800形 とさでん交通・福井鉄道 735形(F10形) が収録されています。 ※本体のバージョンが120.2以上でないと正常に動作しないアドオンが入っていま…

とさでん交通200形のアドオンです。 旧塗装・新塗装・金太郎塗装・ツーマン塗装が入っています。
