
埼玉新都市交通1000系
埼玉新都市交通(ニューシャトル)の車両です。1050系はほぼ入っていません。 使用には日本語化wikiで配布されている休日自衛隊氏作のAGT軌道(横浜新都市交通1000形&線路)の導入、また場合によりその調整が必要です。詳しくは作品readmeをご参照願います。

Pak128.Japan↗ は日本の車両を中心に揃えた Pak128↗ の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

埼玉新都市交通(ニューシャトル)の車両です。1050系はほぼ入っていません。 使用には日本語化wikiで配布されている休日自衛隊氏作のAGT軌道(横浜新都市交通1000形&線路)の導入、また場合によりその調整が必要です。詳しくは作品readmeをご参照願います。


JR東日本の107系です。高崎車と小山車いずれも入っています。 2016/11/04 更新しました。上記の通り小山車(日光線、0代)を追加しています。また高崎車(100代)も画像の修正を行いました。


アドオン内容 都営バス 旧塗色車両(クリーム色に水色帯)の6種類+1種類をセットしました 日産4R94(富士重工R12ボディ) 日産4R94(北村製作所ボディ) 日産4R104(富士重工R12ボディ) 日産4R105(富士重工R13ボディ) 日野RE100 いすゞエルガPJ-LV234L1 東京都交通局復刻塗装車両 いすゞエルガPJ-LV234L1 東京都交…

主に東北地方の国道沿いで見かけるラーメンチェーン 「どさん子ラーメン」と「元祖ラーメンショップ」を アドオン化しました。 2017/07/12 ver.2 投稿 ・グラフィック修正


函館の名物スポット、ラッキーピエロベイエリア本店と、隣のハセガワストアをアドオン化しました。


高架下を大いなる闇に葬る漆黒の各種軌道way-object(電化)です。 2/20 64版を追加しました☆

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
休日自衛隊さんの120.2以降専用の箱積み駅舎用足場を120.1.3で使用できるように変換したものです。 アルファチャンネルを削除する都合上、エッジがガタガタになってしまっていますが仕様です。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
1ドットだけのほぼ透明の車両です。 車両基地での機関車の係留、 出力・定員不足の車両の補助などに使えます。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
構内が広い路面電車乗り場や駅構内コンコースが作れます。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
64サイズの鉄道を道路、バス属性で移植したものです。 テーマパーク内のミニ列車などちょっとしたアクセントに使えそうです

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
2層トラス橋っぽい感じが出せるバス停です。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
きたきゅーさんの作成した「箱積み駅舎セット」の カラーバリエーションを増やしたセットです。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
景観整備のために調整・改造したアドンの詰め合わせです。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
トラム属性のレンガ・コンクリ側壁です。 レトロな高架下や高度成長期を感じる高架下にどうぞ。 10/4 夜間煌めく不具合を修正、コンクリ版を追加

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
緩急坂に対応した713さんの遊歩道です。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
pak128のベースタイルを変更するセットです。 コンクリベースタイルの高架道路付きです。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
各種軌道用のATC風信号機のセットです。 旧来の物とはアドオン名が変更されています。引き継ぐ場合はcomat.tabを駆使して置き換えて下さい。

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
バージョン120.0以上の緩急坂対応の空間軌道セットです。 旧来の物とはアドオン名が変更されています。引き継ぐ場合はcomat.tabを駆使して置き換えて下さい。 2017/10/28 橋属性を追加しました

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗
れいんぼーなろーどです 2018/1/14 緩急坂に対応しました

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗