
京阪電鉄1300系(末期仕様)
京阪電鉄の規格型電車、1300系の最末期仕様(1967~1983)を制作しました。 3扉化・固定編成化改造を受けた後の形態です。 今後登場時・特急色・2扉時代を投入する予定です。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗Pak128.Japan↗ は日本の車両を中心に揃えた Pak128↗ の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

京阪電鉄の規格型電車、1300系の最末期仕様(1967~1983)を制作しました。 3扉化・固定編成化改造を受けた後の形態です。 今後登場時・特急色・2扉時代を投入する予定です。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
あれ(https://ahozura.kasu.me/portal/?p=1370)の名鉄3300風と阪神1000風です。手抜きなのでクレームは受け付けません。

対応Ver 121.0 and higher 静岡鉄道のA3000形のセットだと思います。 中間車があります。自由に組み込んでください。 120km/h出ます。かっ飛ばしてください。 東急2020風塗装があります。東横風もあります。



日本国芦ノ湖北湖畔第三新東京市地下箱根大深度地下大規模空間に所在する国際連合直属非公開組織 特務機関NERVの本部です。 建設に8×8の土地を必要とします。マップ回転には対応していません。 描画方向の増加・イラストのグレードが上がるとバージョンが上がります

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
KORAILの通勤型セットです。 2021/04/08 ver2に更新しました。 グラフィックの描き直しや361000系の追加など

シムトラ世界に住まう労働者諸君!私は皆の為に快適な通勤手段を用意した。 これを使って通勤し、労働により一層勤しみたまえ。 このアドオンを導入すると、赤棒が立っているといる理由で、駅構内でサボタージュを行う労働者を一掃することが出来ます。 職場に送り届け、祖国の経済を発展させましょう。 Contents 81-717…

何か不具合などございましたらTwitterにてご連絡お願いします。

・登場時期 1995年10月に登場します。 ・編成 クモハ373 - サハ373 - クハ372 です。

このアドオンには ・国鉄バス ・京王バス ・都営バス ・神奈川中央交通 が収録されています。 今後随時各会社追加していく予定です。

修学旅行用車両、キハ58系800番台のアドオンです。 非電化区間の一等旅客輸送にお役立てください。

国鉄と海外とウソ電


このセットには ・キハ100/200形 ・キハ300形 ・キハ350形 ・キハ20形 ・キハ28形 ・キハ52形 が入っています。 全車両、気動車用連結器に対応していますので、フレキシブルな編成が一応組めます。

多摩湖駅(旧西武遊園地駅)と西武球場前駅を結ぶ西武山口線で活躍するAGT車両です。 本アドオンを使用される際には日本語化Wikiにあります休日自衛隊様のAGT軌道を導入してください。 サムネイル画像はWikipediaよりお借りしました。

小田急1000形です。通常ドアの青帯(普通のやつ)とリニューアル車が入ってます。 自由に組成できます。実車通りの編成でもいいし、変な編成を組んでやってもいいです。

南満州鉄道は、1906年に当時の満州国において日本によって設立された鉄道会社で、歴史の教科書にも必ず登場します。 「あじあ号」は、南満州鉄道の看板列車でした。蒸気機関車に牽引される列車でありながら、大連と哈爾濱の間を130km/hで運行していました。また、当時としては驚異的なことに、客車は全車冷房車という豪華…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
横須賀・総武快速線で運用されているE235系です。 編成の自由度がかなり高くなっているので利用しやすいかと思います。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
大阪市営地下鉄の最新鋭車両、30000系をアドオン化しました。 詳細仕様はreadmeにてご確認ください。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
3Dモデリングを勉強して作ってみた市内建築物たちのセットです。色違いなども含めて、住宅地13種類、商業地9種類、工業地1種類の、計23種類を収録しました。 また、23種類中15種類は、Simutrans 121.0から追加されたマルチタイル市内建築物となります。 【ご注意】 ・旅客度等は、pak128japan・pak128german・713様の市内建…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
阪急電鉄初の高性能電車、阪急1000系列をアドオン化しました。 【連絡】 このアドオンは、以前Simutrans的な実験室で公開していた1010系・1100系アドオンの更新版です。 上書きで更新してください。 【更新内容】 1000形、1300系の追加・連結設定の調整

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
神戸電鉄6000系・6500系を128japanでアドオン化しました。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
名鉄線神宮前~JR高山本線高山駅までの「急行北アルプス」を中心に運行された、名鉄キハ8500系のアドオンです。 会津鉄道線・サバ州立鉄道線仕様は収録しておりませんので、ご了承ください。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
2021/2/18 Ver2.01公開しました。 スクリプトで建設出来るJCTセットです。 導入の際はreadmeを必ずお読み下さい。 pak64の道路アドオンを指定すればpak64でも使用出来ます。 ※過去にお試しVerとVer1.0or1.1を導入されてる方は旧バージョンのtool、pakを全て削除してから新規導入して下さい。

魚と米を消費して寿司を売る店です。 こちらのアドオンが正常に動作するためには、本体のバージョンが120.2以上である必要があります。 は!は!

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗