Pak128.Japan

Pak128.Japan は日本の車両を中心に揃えた Pak128 の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

209系南武線

E233系投入まで南武線最新車だった209系です。 90年代に直接投入された0番台(アドオンでは菱形パンタ・方向幕)と2009年以降京浜東北線から転入してきた2200番台(アドオンではシングルアームパンタ・LED行先表示器)の両方が入っています。 サムネイル画像はWikipediaよりお借りしました。

動く!SIS信号

2車線道路でもきれいに表示されてかつ、しっかりと動作する信号…… 交差点で自動車を制御できるSIS信号…… この二つの願いを同時にかなえるた一品です。 ちょい癖がつよめで、回転には対応してないと思います……

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

らくらく景観線路 v2

景観線路でFront/Backを切り替えることなく複線の建設を可能にするスクリプトです. 線路を建設する向きによってFront/Backが切り替わります. 使用する線路は,特定の領域に予め線路を引いておくことで定義します. いっしょに架線を引いておけば,対応する架線もいっしょに建設されます. 緩急坂の環境で動作確認して…

長崎電気軌道600形(熊本市交通局170形)

熊本市交通局170形、および長崎電気軌道600形のセットです。 先に公開済みの長崎電気軌道200形の修正版も同封しています。 2021/1/22 長崎電軌軌道200形の修正版が入っていない(原版が入っている)問題などを修正。お手数をおかけしますが、再DLをお願いします。

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

長崎電気軌道200形セット

長崎電気軌道の古参車両、200系列(201,202,211,300形)をアドオン化しました。 合計で31種が追加されます。ご注意ください。 2021/1/22 追記 https://simutrans.sakura.ne.jp/portal/articles/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93600%E5%BD%A2 に重量関連の修正版を同封しました。新規のDLはこちらか…

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

松園バスターミナルセット

盛岡市のバスターミナルアドオン! バス停と付属の軌道パーツの組み合わせで、盛岡市の 松園バスターミナルと都南バスターミナルが作れる! ――――――――――――――――――――――――――――― 新時代の汎用必須アドオン! 組み合わせることで高い効果を発揮するバス停、屋根パーツは それぞれ単独でも使えるぞ! ―――――――――――――――――――――――――――…

南海電気鉄道1201系(貴志川線)

南海の名車、1201系の貴志川線移籍後の姿をアドオン化しました。 モハのみで最高速度も低く使いやすいとは言いにくい代物ですが、年代プレイや、ノスタルジックなローカル支線作りにどうぞ。

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

西日本鉄道5000形

西日本鉄道の主力車両の1つ、5000形のアドオンです。 実車は短編成の普通列車から7両編成の朝ラッシュ上り急行列車まで、あるいは3000形に混ざって特急運用など、あらゆる運用に対応するオールラウンダーです。

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

西武鉄道001系「Laview」

西武鉄道の特急電車です。 池袋方先頭車クハ001-08を先頭とした8両固定編成のみ組成可能です。 ※こちらのアドオンが正常に動作するためには、本体のバージョンが120.2以上である必要があります。 ※当記事はアーカイブです。下記リンク先のコンプリートセットからダウンロードをお願いします。

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

横浜シーサイドライン2000形

2011年4月に登場したシーサイドラインの2000形です。 幾何学模様があしらわれた基本仕様に加え、夜空と朝明けをイメージしたカラーの46編成、海をイメージした「シーサイドウェーブ」の48編成を収録しました。 休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。 お持ちでない方は…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

左側通行なトロリーバス

※サムネ画像はMakinamiさんが制作してくださいました。ありがとうございます! ※サムネ画像に使用している実車は異なる形式のトロリーバスです。 トロリーバス、使い道に困ったことはありませんか? そんなあなたにこれ!そこそこ乗って運行費もそこそこ安め。トロリーのお試しにどうぞ! ロシアのトロリーバス、Тролза-52…

user avatar

みやきゅー

VRHMD被りながらアドオン作ってます。