
埼玉新都市交通(ニューシャトル)セット
埼玉新都市交通(ニューシャトル)のアドオンです。 1000/1010/1050/2000/2020系が収録されています。(つまり全部)
Pak128.Japan↗ は日本の車両を中心に揃えた Pak128↗ の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

埼玉新都市交通(ニューシャトル)のアドオンです。 1000/1010/1050/2000/2020系が収録されています。(つまり全部)

広島高速交通(アストラムライン)6000/1000/7000系のセットです。

とさでん交通 7-II形、100-III形、198形、200形、320形、500形、533形、600形、910形、1000形、2000形、3000形 名鉄・とさでん交通 モ590形 山陽電気軌道・とさでん交通 700/800形 とさでん交通・福井鉄道 735形(F10形) が収録されています。 ※本体のバージョンが120.2以上でないと正常に動作しないアドオンが入っていま…

とさでん交通200形のアドオンです。 旧塗装・新塗装・金太郎塗装・ツーマン塗装が入っています。


都電5500形のアドオンです。 1953年から1967年まで活躍しました。

KRLジャボタベック5000系と1000形のアドオンです。


6000系・6500系・6600系・6750系・6800系・3300系(Ⅱ)を収録しています。 余りにも量が多いため、名鉄の車両を走らせたいだけの人は簡易pakと書かれたファイル内のpakを導入してください。 すべて入ったpakを導入すると車庫を埋めます。

・登場時期 2000年3月に登場します。 シングルアームパンタの車両は2017年7月に引退します。 ・編成 ク3720形 - モ3820形 - モ3620形 - サ3520形 - モ3220形 - ク3120形 改造・再配布はご自由にどうぞ。

今まで公開したKRLジャボタベックの日本製中古車両+元都営6000形のセットです。

5000番台は9両編成、5500番台は5両編成です。 全車一等旅客と二等旅客を用意しています。 ただし、5000番台4号車のサロハE257-5000のグリーン部分は一等旅客のみです。 ja.tabも用意してありますので、ぜひご使用ください。 改造・再配布はご自由にどうぞ。

32系・70系(80系)・72系を収録しています。 今後40系等も収録する予定です。 連結設定は後ろに何か車両を連結しなければならないanyを使用しています。 本体のバージョン121.0以降でのみ使用できます。

2023.4.14 中欧客車セットに統合 統合先はこちら→https://simutrans-portal.128-bit.net/articles/sks_pc_centraleurope オーストリア連邦鉄道(ÖBB)の夜行列車ナイトジェット及び特急列車ICで運行されている客車・車運車のセットです。 全部導入すると客車9車種19両+車運車+荷物室が車庫に現れます。 おまけとして…

国鉄と海外とウソ電

ケーブルカー風の斜面に合わせた気動車アドオンです。マップ回転に非対応ですが、レールの組み方次第で交換も作れます。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
肉を食べようぜ!!!! Pak128Japanの産業チェーンに「肉」を追加するための基本セットです。 現状は牛のみの実装となっています。こちらはベータ版となっておりますので、今後、調整したものを再アップロードする可能性がございます。 【内容物/仕様等】 本セットを導入していただくと、以下の要素が追加されます。 …

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
浅草にある例のビルです。都市内特殊建築物属性で出てきます。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
コーヒー産業のプレリリース版です。 コストや生産量その他もろもろ、要望意見感想等々Twitterやプルリクにぜひ投げてください。

都営の新交通システム、日暮里・舎人ライナーの駅と車両のセットです。 300形・320形・330形の現役車両全種と、駅2種類が収録されています。 休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。 お持ちでない方は、まず下記のURLからAGT軌道をダウンロードしてください。 http://jap…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
鶴見駅南口駅ビルのような何かです。 試作品につきノーサポートです。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗


ベンツの連接バス、シターロGです。 白/神奈中っぽい赤/京成っぽい青の3色を収録しました。 2016年にマイナーチェンジしたモデルです。京成にこのタイプのシターロはいませんが、あくまでも雰囲気ということで。。。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
かわいいキハ120形をアドオン化しました。 非電化閑散線区プレイでお楽しみください。 また、いくつか虚言アドオンを製作しました。 DQN仕様は赤棒をへし折るのに適しています。

何か不具合などございましたらTwitterにてご連絡お願いします。