
西武鉄道モハ200形アドオン
西武鉄道モハ200形(→モハ221形)アドオンです。 関連車種を順次追加する予定です。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗Pak128.Japan↗ は日本の車両を中心に揃えた Pak128↗ の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

西武鉄道モハ200形(→モハ221形)アドオンです。 関連車種を順次追加する予定です。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
ちょっとレトロな箱積み建築アドオンです。 庁舎、駅ビル、百貨店とかを意識しています。 窓の有無で4パターンを3種類の形状で作りました。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗
某大手スーパーの白黒グレーからなる外見を再現出来る箱積セットです。 2021/9/21 横模様を追加したVer2.0に更新しました。


「アイドルマスター ミリオンライブ!」に登場する765プロライブ劇場です。郊外の観光名所属性になっています。 Magica Voxelというソフトウェアの練習で制作したものです。元データとなるvoxファイルも同梱しています。 ※細かい部分は想像で補って製作しています。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
ロクサン形氏によるpak64向けの3D市内建築セット ( https://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&refer=%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%2F%B7%FA%CA%AA5&openfile=3Dbuilding_v1%2064.zip ) に収録されている3D建築物を、pak128向けにレンダリングしました。 私がやったことはレンダリングだけなので、利用規約そ…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
西武鉄道の新101系・301系・新旧2000系・4000系・9000系を、現行仕様を中心に制作しました。 また、西武鉄道を離れ各地の地方鉄道で第二の人生を送っている元101系の仲間を簡単に作ることができるよう、改造しやすい形の素体を同梱しました。 ぜひ、皆さんの手でたくさんのバリエーションを増やしてください! ※101系にアル…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
ヨーロッパで広く使用されている汎用電気機関車、タウルスのセットです。 230km/h・6400kwの圧倒的な電気機関車をお楽しみください。 交流二電源対応の1116形、交直流三電源対応の1216形が入っています。 貨物牽引・旅客牽引の切り替えについてreadmeにて説明があるのでご一読をお願いします。 以前のSKS_1116及びSKS_タ…

国鉄と海外とウソ電

西武特急3世代、5000系「レッドアロー」・10000系「ニューレッドアロー」・001系「Laview」のセットです。いずれも一等旅客用と二等旅客用の2種類を収録しています。 001系は以前公開したものとまったく同一のため、既に導入済の方は上書きの必要はありません。 ※001系の特徴的な前頭部の丸みを再現するために、アルファチ…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
京急電鉄の600形・1000形・2100形を、現行仕様を中心に制作しました。 アルファチャンネルでよりリアルな造形を目指しつつ、1890番台など最新の仕様も反映しました。 ※アルファチャンネル付きpngを使用しているため、ご利用には本体のバージョンが120.2以上である必要があります。 ※作者が京急にまったく詳しくないため、か…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
8000系以来18年振りの新型通勤車にして東武初のステンレスカー。 8000系や10000系に比べるとかなり少数派ですが、導入時期による様々なバリエーションが特徴です。

京浜急行電鉄1500形アドオンです。 yoshi様のpakを改修し、初期車やVVVF改修車などを追加したものです。 詳細はReadmeをご参照ください。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
東急8090系・8590系のアドオンです。 詳細はReadmeをご確認ください。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
柵付きホームだけでなく、片方が屋根付きもう片方が屋根なしの両面ホームも入っています。

JR西日本でくろしお号として2015年10月まで活躍しました。 スーパーくろしお塗装とリニューアル塗装を収録しています。 また、一等旅客・二等旅客の両方あります。 2021年8月11日に一等車が二等車となっていた問題を修正しました。 気になられる方は再ダウンロードをお願いします。 アドオン名に変更はありません。

R3.8.5更新 現在、ver2.0を公開中です。 所属会社の違いによるバリエーションを多数追加しました。 サムネイル画像に表示されたバスアドオンのみが収録されています。

何か不具合などございましたらTwitterにてご連絡お願いします。

改造・再配布はご自由にどうぞ。 仕様等 旧塗装は6両編成、新塗装は6両編成と8両編成があります。 6両編成は 旧塗装:TcFront - M2b - M1 - M2a - M1 - TcBack 新塗装:TcFront - M2b - M1a - M2a - M1a - TcBack 8両編成は 新塗装:TcFront - M2b - M1a - M2b - M1b - M2a - M1a - TcBack で編成されています。

福島交通飯坂線で活躍する1000系電車を製作しました。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
1925年から走る緑とベージュのレトロな電車。空は飛びません。 収録:デナ1形・デナ21形・デオ200形 個人サイト(https://wilson-simutransport.wixsite.com/wtgallery)で公開しているものと中身は同一です。

東武20400型のアドオンです。実車の種車による違いを再現するために4種類のpakが入っています。

初心者ですがよろしくお願いします。

テスト投稿第二弾です。これがないと多分みんな困ると思うので…… 128Japanのモノレールは、基本的に土台と架線扱いのレールからなる、2層構造になっていて、走らせる種類によって使い分けれる優れものになってます。 ですが、なぜかその仕様のトンネルがなかったので(結構前に)作りました。 そういう仕様なので休日自衛隊…

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ
事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74
https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/↗
東京急行電鉄3000系アドオンです。 なかったので作りました。一次車がプロトタイプです。 おまけでY000系アドオンがついてきます。 2020/07/09 更新 pngの不具合を修正しました。 2021/06/15 更新 pngを改良、4両編成と8両編成が組成できなかった不具合を修正しました。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
都営大江戸線のセットです。 12-000形と12-600形を収録しています。 試作車は知らない子ですね。

新幹線開業までの北陸の顔。 急行色や北陸地域色は無いので悪しからず。 2021/5/8 sourceフォルダに入っていたmakeobjを削除。