
バ〇ラ求人宣伝カーセット
繁華街で時々目にする中毒性のあるうるさい音楽を流している 某風俗求人情報サイトの宣伝用トラック2種および宣伝用バスです。 ※残念ながらこのアドオンで高収入を得ることはできません。

繁華街で時々目にする中毒性のあるうるさい音楽を流している 某風俗求人情報サイトの宣伝用トラック2種および宣伝用バスです。 ※残念ながらこのアドオンで高収入を得ることはできません。

都心によくある屋根がいい感じに透けているバス停のアドオンです。 プレイヤーカラーに対応してます。タイルからははみ出ていますがベンチもついてます。 サムネイルのように横に歩道を置いたらちょうどいいかもしれません。

市電軌道を利用して道路を斜めに横断する踏切風の軌道です。 pak.nipponの道路の色調に合わせて製作しています。 見た目だけなので道路に車がダイナミック☆侵入してきますが 現実世界では大変危険ですので真似をしないでください。

1992年(平成4年)にJR西日本が開発し、最高速度350km/hでの営業運転に必要なデータを収集するために運用された、2017年8月現在歴代新幹線で唯一の900番台試作車である500系900番台、通称「WIN350」のアドオンです。 (West Japan Railway's Innovation for the operation at 350km/h の略) ゲーム上だと定員0人の試験車両…

以前投稿した市電軌道で道路を斜めに横断するときに使える警報機・遮断機付きの軌道の改良版です。 道路との見た目の違和感を軽減するために、 景観道路開発プロジェクト - SIS Road Project さまのアスファルトのテクスチャをお借りしました。 あくまで見ためだけなので遮断機は下りませんし、 車両が通行していよう…

市電軌道で道路を斜めに横断するときに使える警報機・遮断機付きの軌道です。 128な人さま制作の新描画位置用踏切をベースに改造しています。 あくまで見ためだけなので遮断機は下りませんし、 車両が通行していようがお構いなく車は突っ込んできますが、 少しでもSimutransの世界の見た目がリアルになればいいなと思…

wa様の作成されたプラットフォームの構内踏切の描画位置が 旧pak128の描画位置に合わせて作られていたので修正しました。 同アドオンから派生しているTake様のアドオンも修正しています。

pak.nipponに搭載されている側壁および駅前広場のway属性のアドオンをpak128用にリサイズ&レタッチしてみました。

wa様が64版で作成されたペデストリアンデッキを、 128な人様が128サイズにリサイズし、 まか様が等倍でもきれいに表示されるようレタッチしたものを、 緩急坂でも使用できるように改良したものです。 お手持ちの同アドオンを上書きして使用してください。

カラフルでゆかいな京王1000系の7色セットです。(白・レインボーのラッピング車両は付属していません) おまけでプレイヤーカラー版も同封してあります。あなた色の京王1000系を走らせてみましょう。 (2017年4月6日更新) オレンジベージュになる前のベージュ車両およびレインボーカラーラッピング車両を追加しました。…

AliceさまのSIS架線シリーズの描画位置に合わせて製作した、 架線柱からぶら下がっているタイプの信号機です。 高規格な線路(複線以上推奨)に合わせて設置するといい感じになります。 2018/12/11追記 三現示信号(priority signal)を追加しました。