





1930年代から現代までのメジャーそうな函館市電の電車 サラッとしか取り扱っていないので細かい車両は自作してください() 収録車両 300 500 700 710 800 8000 8100 2000 3000 広告車 2024.8.8 広告車と軽快電車を追加。

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ
https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo↗

ドイツ(旧:西ドイツ)の鉄道車両メーカー「デュワグ」が開発した、高性能・大容量の路面電車車両を制作しました。 皆様のマップの都市の混雑解消、路面電車路線の新規導入など様々な用途にご利用ください。 詳細は同封されている「readme.txt」をご覧ください。
よろしくお願いします。


長崎電気軌道360/370形のセットです。冷房化後の形態のみ収録しています。 詳細はreadmeをご覧ください。 …サムネは面倒なので気が向いたら。
pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。



「楽ちん・128JP」は超低床電車風のオリジナル路面電車車両です。 皆様のマップの都市の混雑解消、新規路面電車路線の建設など様々な用途にご使用ください。 なお、アドオンの詳細はreadmeをご覧ください。 【追記】塗装を追加しました。(2021/10/9)
よろしくお願いします。

世界で最も多くの車両数が生産され、ソ連各都市へ導入された路面電車車両「KTM-5」を製作しました。 詳細はreadmeをご覧ください。 皆様のマップの都市の混雑解消、新規路面電車路線の建設など様々な用途にご使用ください。
よろしくお願いします。

ソ連時代に大量生産された世界最多の路面電車車両「KTM-5」を製作しました。 詳細は「readme-ja」テキストファイルををご覧ください。
よろしくお願いします。


熊本市交通局170形、および長崎電気軌道600形のセットです。 先に公開済みの長崎電気軌道200形の修正版も同封しています。 2021/1/22 長崎電軌軌道200形の修正版が入っていない(原版が入っている)問題などを修正。お手数をおかけしますが、再DLをお願いします。
pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

長崎電気軌道の古参車両、200系列(201,202,211,300形)をアドオン化しました。 合計で31種が追加されます。ご注意ください。 2021/1/22 追記 https://simutrans.sakura.ne.jp/portal/articles/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93600%E5%BD%A2 に重量関連の修正版を同封しました。新規のDLはこちらか…
pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。