Pak128.Japan

Pak128.Japan は日本の車両を中心に揃えた Pak128 の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

日野・ブルーリボンセット

日野自動車が1980年代~2000年頃に発売していた大型路線バス、ブルーリボンのセットです。 ・十勝バス ・青森市交通部 ・仙台市交通局 ・東武バス ・東急バス ・川崎鶴見臨港バス ・信濃交通(現:長野電鉄) ・遠州鉄道 ・名古屋市交通局 ・福井鉄道(真っ白の特定車) ・京都市交通局 ・プリンセスライン ・京阪バス ・奈良…

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

国鉄80系電車 湘南色・関西急電色

個人サイトで公開しているものと中身は同一です。 2021/09/18 追記: 個人サイトで公開している国鉄111系・113系電車(https://wilson-simutransport.wixsite.com/wtgallery/emu-jnr-jr)に合わせ、湘南色の色調を変更しました。関西急電色の色調やアドオン名、性能に変更はありません。 2022/02/19 追記: 個人サイトで公…

DC10_30F_FEDEX

1年半前にこっそり、FEDEX作る技術が欲しいと嘆いていたのがようやくかないました。 というわけで、128jp専用256px貨物機第4弾くらいです。 3Dのアドオンを目視で無理やり改造したので、もしかしたら変なとこがあるかもしれませんが大目に見てください…… ver2では、ナーフを実施。あと色々追加整理しました。

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

BR 55型ディーゼル機関車 ver1

1961年に登場したイギリス国鉄の電気式ディーゼル機関車、Class55を収録したアドオンです。 塗装は登場時(1961/4~1982/2)と英国国鉄の国鉄色「レールブルー」(1965/4~1982/2)の二種類があります。 最高速度は160km/hです。

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

国鉄旧型和式客車セット

「シナ座」「ナコ座」などと通称された国鉄の旧型客車によるお座敷客車のセットです。 全て一等旅客用です。定員44~70人のお座敷客車で幹線からローカル線まで一等旅客が運べます。 スロ・スロフ81(緑帯/白帯)、オハ・オハフ80の計3系列9アドオンが入っています。 2022.2.01 公開

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

ÖBB/ČD レールジェットセット ver.1.1

統合先はこちら→https://simutrans-portal.128-bit.net/articles/sks_pc_centraleurope オーストリア・チェコのフラッグシップ、レールジェットのセットです。 牽引機のタウルスは別途DLしてください。 不具合についての注意がreadmeにあります。必ずご一読をお願いします。 2021.9.4 公開 2022.1.27 ver.1.1更新 描画…

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

ドレスデン市電 カーゴトラム

ドイツ・ドレスデンで自動車部品等の輸送用として活躍していた貨物路面電車です。スーパーレールカーゴの路面電車版のようなものともいえるでしょうか。 【仕様等】 ・「路面電車の車庫」内の「機関車」タブ内に出現します。 ・cat01(ばら積み貨物)・cat02(小口混載貨物)・cat03(パレット輸送貨物)の3種類に対応しています。…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

武庫之荘駅前駐輪場

阪急武庫之荘駅の南口にある、市営駐輪場をアドオン化したものです。 Twitterで頂いた意見により、駅舎属性と特殊建築物両方をアドオンとして同梱しています。画像の差異はありません。 駅前ロータリーの彩りにどうぞ。

user avatar

913D Ulysses

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者

https://twitter.com/913D10

新50系電車 ver.3

架空の50系客車改造1M国電、新50系電車のセットです。 3扉仕様・冷房化仕様など3タイプがあります。 2022年1月以前にDLして頂いた方へ 公開していたものに上書きできます。形式名を変更しているため、 compat.tabの内容をパックセットフォルダ内のcompat.tabに書き加えてください。 2021.3.17 公開 2022.1.18 ver.2更新…

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

富士重工7Eセット

【注意】アドオン名重複による不具合回避のため、拙作「富士重工製バスセット」を使用されている方は、「vehicle.Kanachu_UD_P-U33L_FHI7E」および「vehicle.Kanachu_UD_U-UA440LSN_FHI7E」を削除のうえこのアドオンを導入してください。 富士重工が1988年から、バス車体事業を終了する2003年まで生産していた「R17型E」…

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。