
西鉄1000形・2000形
西鉄1000形・2000形です。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
西鉄1000形・2000形です。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
西日本鉄道の主力車両の1つ、5000形のアドオンです。 実車は短編成の普通列車から7両編成の朝ラッシュ上り急行列車まで、あるいは3000形に混ざって特急運用など、あらゆる運用に対応するオールラウンダーです。
pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

西日本鉄道が2001年2月から運行開始した車両です。2003年には3扉仕様の7050形が登場しました。 天神大牟田線系統で運用されており、既存形式である6000・6050形と併結することができます。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗