Pak128.Japan

Pak128.Japan は日本の車両を中心に揃えた Pak128 の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

新JR型急行電車・気動車セット ver.4

130km/hで走る架空の直流/交直流急行電車・気動車のセットです。 211系・JR四国5000系顔の二階建て電車 211系・313系・E233系・E131系顔の平屋電車 キハ75系・キハ25系顔の気動車 計14系列が入っています。 二階建て電車は ・通常版 ・遅延版(乗降時間2倍) の2バージョンを用意しています。どちらかをお選びください。 …

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

南海50000系「ラピート」

南海電鉄の空港特急「ラピート」の専用車両です。……だったはずなんですけれども、「泉北ライナー」にも使われることになりました。 実車は5・6号車が「スーパーシート」となっています。本アドオンではpak128japan環境で可能な限りその要素を再現するため、以下の3種類を組成可能となっています。 ①全車両一等旅客 ②5,6号…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

名鉄SR車セット

7000系・7100系・7700系・5300系・5600系・5700系を収録しています。 7500系は製作途中ですが、しばらくの間アドオンの制作ができないため、現時点で完成しているアドオンのみの公開させていただきます。 また、5000系・5200系・5500系はリニューアルする予定でいます。 5300系・5600系・5700系は名鉄5700系セットから多…

直流急行形電車セット(β版)

製作途中ではありますが、しばらくの間アドオン制作ができないため現時点で完成している範囲で公開とさせていただきます。 また制作時期が長期にわたっているため、車両によって多少雰囲気が異なるものがございます。ご了承ください。 153系・155系・159系・163系や、165系・167系・159系の非冷房車や関西地区の新快速、…

国鉄485(489)系電車(後期車) ver.1.3

国鉄を代表する特急型電車、485系・489系のセットです。 電気釜と呼ばれるスタイルが採用され、分散冷房と集中冷房の組み合わせになった後期車のアドオンです。 485系200・300・600番台、1500番台、1000番台、489系200・300番台、 クモハ485形0・100番台、クロ481形0番台、 更におまけとして160km/h仕様ボンネットが、二等…

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

アルファチャンネル煙セット

リアル煙セット2(気動車・蒸気機関車)アルファ対応 これはSLの煙をリアルにするためのセットです。 煙のデータが2つ、さらに車両のデータが入っています。 車庫メニューでは「機関車」タブのディーゼル機関車と蒸気機関車の間に現れます。 2両一組でご使用ください。常に出る蒸気の白煙と、力行時のみ出るススの入った黒…

user avatar

休日自衛隊

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ

https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo

渋谷の百貨店っぽい箱積み

渋谷にありそうなデパートの意匠を箱積み化してみました。 看板はついていないので適宜自作してください。 かすみさんの箱積み拡張ツールなどで1階部分の玄関を細工するとよりリアルになります。

user avatar

休日自衛隊

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ

https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo

西武 旅するレストラン 52席の至福

西武4000系を改造した全席レストランの観光電車です。内外装のデザインは建築家の隈研吾氏が手掛けています。 アドオンでは一等旅客を52人積載可能です。 ※当記事はアーカイブです。下記リンク先のコンプリートセットからダウンロードをお願いします。

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

【幻の車両】日本国有鉄道 四国向け準集中動力式軽量特急型気動車

計画で終わってしまった、四国向け準集中動力式軽量特急型気動車をSimutrans上で再現、アレンジした車両です。 最高速度130km/hで本線やローカル線を爆走させられます!() ・車両について 形式名が分からないため、便宜上動力先頭車を1、中間動力車を2、付随中間車を3、付随グリーン車を4、動力最後尾車を5としています。 実…

user avatar

もーさん

たまーにアドオン投稿したりします。

西武鉄道30000系「DORAEMON-GO!」セット (+おまけ)

言わずと知れた国民的キャラクター・ドラえもんの50周年を記念したラッピング電車です。2020年10月8日から運転されています。 なお、おまけとして、西武30000系「電車でD」城島俊也仕様を同梱しています。 (「電車でD」は○急電鉄様の同人漫画で、この電車は同作53巻に登場します。) ※本作は○急電鉄様とは一切関係がありま…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

JR貨物クキ1000形・クム1000系ピギーバックセット ver.3

JR貨物が1990年代に行っていたピギーバック輸送に用いられたクキ1000形・クム1000系とトラックのセットです。 110km/hで石油・小口・パレット・小荷物が運べます。 ワ100に触発されました。 タンクトレーラーは別途セミトレーラーセットで公開しています。 2022.7.20 ver.1 公開 2022.7.23 ver.2 更新 クキ1000(JOT)の描…

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電

太陽の塔

1970年代のある日、大阪にべらぼうな塔が建造された! 突如現れたアバンギャルドな塔。 なんだこれは! そう、これは芸術の巨塔「太陽の塔」である! 🤲 芸術は爆発だ 🌈

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

新潟鐵工所・新潟トランシス風気動車セット for pak128.Japan

日本を代表する車両メーカー「新潟鐵工所」とその後継の「新潟トランシス」風の気動車を制作しました。 詳細は同封されている「readme.txt」をご覧ください。 【更新報告(2022/8/6)】 ・車両を追加しました。 ・塗装を追加しました。

user avatar

Tenuki

よろしくお願いします。

エルガ、ブルーリボンⅡセット

この度は「エルガ、ブルーリボンⅡセット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このセットは、日本国内で(おそらく)最も多くみられるであろう大型路線バス「いすゞエルガ」および、そのOEM車種「日野ブルーリボンⅡ」のうち、 フルモデルチェンジ前の車種(2000年から2015年にかけて製造されたグループ)をセッ…

西武鉄道 旧型車セット

西武鉄道の引退した車両たちのセットです。 戦後に独自設計で製造された各種20m級通勤電車と、私鉄唯一のF型電気機関車であったE851形を収録しました。 【収録車両】 ・E851形 ・501系(2代)(カステラ色/赤電) ・451系(カステラ色/赤電) ・551系/571系 ・601系 ・701系(非冷房/冷房) ・801系(非冷房/冷房) ・501系(3代) ・…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

上信電鉄200形(2次車)・500形セット

・200形(2次車) 西武所沢工場で製造された2次車、かつデハ204・デハ205が東武3000系の部品を再利用して両運転台化された後の姿を再現しています。カラーリングはコーラルレッド単色、茶色単色、緑帯の3種類を収録しています。 ・500形 元西武新101系で、第一編成(緑帯)と第二編成(赤帯)の両編成のラッピングのない登場時の…

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

F550系/F650系/F750系 貨物新幹線

貨物新幹線、真剣に検討されているようですね。私がM250系の存在を知った時に思い浮かべた貨物新幹線をアドオン化しました。 報道以前から作っていたので、報道とタイミングが被ったのは偶然です。っていうかこのアドオンみたいなのを真剣に検討してるんだとしたら、これまでの青函トンネル高速化議論は何だったんだってな…

user avatar

HUs

需要があるかもしれないアドオンを需要がないクオリティで作ります。 需要のないものも需要のないクオリティで作ります。 異常、欠陥、その他文句はDMまでお願いします。