
停留所拡張セット
128jpバニラ(初期状態)から使用可能なバス停を、 ・一方通行(片側) ・右側通行 ・斜めタイル停留所 に対応しました。 2023.04.10 一等対応屋根つき停留所を追加 2024.11.24 カーブ終端用を追加
Pak128.Japan↗ は日本の車両を中心に揃えた Pak128↗ の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

128jpバニラ(初期状態)から使用可能なバス停を、 ・一方通行(片側) ・右側通行 ・斜めタイル停留所 に対応しました。 2023.04.10 一等対応屋根つき停留所を追加 2024.11.24 カーブ終端用を追加

pak128,pak128.japan向け、バス停属性の駅ホーム入り口です。 バス停属性で、駅ホームに隣接する道路上に設置することで駅舎としてご利用いただけます。 本セットには、駅ホームに上がるための坂のみのタイプと、駅舎風小屋付きタイプの2種類を同封しています。

pak128.japanの産業をより良くしていくセットの第一弾です。 農協倉庫のグラフィックを変えたものとW式田畑を産業に改造したものが入っています。

国鉄と海外とウソ電

埠頭・コンテナヤード・倉庫のセットです。 This is an addon set of port infrastructures. 2022.10.31 ver.1 公開 2022.11.06 ver.1.1 更新 岸壁の描画を修正・ガントリークレーンに航空灯を設置 2024.11.13 ver.1.2 更新 貨客船ターミナル・港湾上屋を4方向対応

国鉄と海外とウソ電

British Rail New Train!! 1990年にイギリス 東海岸本線で運転を開始した、インターシティ225を再現できるアドオンセットです。 牽引機であるClass91電気機関車とMark4客車が、2種類の塗装で収録されています。 二等旅客と一等旅客、選択に応じてさらに小荷物(cat6)と別アドオンで追加される自転車・郵袋が輸送可能です…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
2006年に宮島航路に就航した、JR西日本宮島フェリーのみやじま丸(4代目)です。 日本初の小型電気推進旅客フェリーです。 最高速度は17km/hです。 二等旅客458名、一等旅客42名を基本とし、追加でパージを連結することで、二等旅客300名 or 小口混載貨物 or パレット貨物の輸送が可能です。 そして以下の前提アドオン…

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗
2024/11/12 2種類追加、および各種修正更新を行いました。 pak128系列向け日本風マンションです。 9タイプ10種類の収録です。 夜間発光は非対応です。 Dタイプのみ特殊建築物扱いでの実装です。

128jpで私鉄(と愉快な公営交通)の電車をたくさんつくります。お手柔らかにどうぞ。
https://praline9107.wixsite.com/praline9107/simutrans↗
pak128,pak128.japan向けの箱積み駅舎の入り口です。 跨線橋やホーム、構内踏切等に容易に接続できます。 本アドオンは運河属性の箱積み駅舎です。

pak128系列向けコメリ(ランドマーク属性)です。 Magica Voxel及び3Dデータからのアドオン作成の習作になります。 夜間発光・降雪画像は非対応です。

中央ヨーロッパ5ヶ国6事業者の客車のセットです。 総勢159アドオンのフルセットと、35アドオンのシンプルセットがあります。 お手軽に編成を楽しめるワンクリック自動組成編成も同封しています。 readme他のテキストをよく読んでから導入してください。 This is an add-on set of 6 companies in 5 countries in centra…

国鉄と海外とウソ電

pak128,pak128.japan向けの十島駅舎です。

箱積み駅舎を修飾する形で利用可能なアクセサリーのセットです。 運河のwayobj(架線)属性などとなっているため、複数作者様の多様な箱積み駅舎に使用することが可能です。 ver.3以降では、一部アドオンの名前が変更になっています。ver.2以前のものをご利用の方は、pakファイルを上書きすると同時に、同梱の「compat.tab…

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗

きたすみ様製作「KSN式景観線路」を基にして路盤や線路のバリエーション及び景観トンネルを追加したセットです。 道路属性トンネルと専用路面線路と組み合わせて(暗黒の世界ようなの)地下空間を彩りましょう。 さらに道路属性架線の側壁、柵を駆使する事で自由度が高めな景観線路が作れます。 基本な利用方法は「KSN式景…

よねしろ様が制作されたレンガ造りのトンネルを、石レンガ造りの130km/h仕様にしてみました。

国鉄と海外とウソ電

日本を含めた世界各地で活躍するディーゼル機関車風の車両を制作しました。 詳細はreadmeをご覧ください。 【注記】 既存のアドオン『海外風ディーゼル機関車セット for pak128.Japan』(制作:テヌキ車両)との共存は出来ません。 上書きする形での導入となりますのでご了承ください。
よろしくお願いします。

pak128,pak128.japan向けの河口湖駅舎です。

景観に拘る人向けの路面軌道アドオンです。 新描画位置用です。旧描画位置用と混ざらないようご注意ください。

主にpak128用のアドオンを作っていましたがpak64に転向 主に日本語化wikiに投稿しますが、たまにこちらにも投稿するかもしれません

スイスのシュタッドラー・レールが世界規模で展開する旅客車両ブランド『FLIRT』を、pak128.Japan向けにアレンジしてみました。 詳細は同封されている「readme.txt」をご覧ください。
よろしくお願いします。

西鉄1000形・2000形です。

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。
https://atelier.kasu.me/simutrans/↗
このアドオンは、pak128/128.japan向けの歩行者(路面電車属性)です。 歩行者を歩かせることで、近隣の駅同士の徒歩連絡等を再現できます。 透明軌道や透明高架線路を利用すると、道路上を歩くことができます。 路面電車属性なので、車の流動に影響せずに歩行します。 本アドオンでは日本の道路交通法に従い道路の右端を歩…

京阪特急の5代目車両・3000系(初代)、6代目車両・8000系のセットです。 8000系を組み込んだ3000系も再現できます。

初心者ですがよろしくお願いします。

インターネットの海を合法的に改造したイカ釣り漁船でぶち抜いてたら見つけました。 みなさんも近代的で快適な鉄鋼ライフをお送りください! ...といいたいのだが、関連記事に原作あったっけなあって探してたらもっといい貨車があったわ。 ... ... ...出雲大社の綱って、あれ実は銅でできてて、交換されたあとは全国の…


SIS, ISS互換の道路や路面舗装アドオンセットです。 制限速度3桁では物足りないクリエイターに最高のゲームエクスペリエンスを提供します。(要出典)

主にpak128向けのアドオンを作っています。 動画もどうぞ→ https://www.nicovideo.jp/mylist/4788840
https://simutrans128.blog26.fc2.com↗