Pak128.Japan

Pak128.Japan は日本の車両を中心に揃えた Pak128 の派生版です。
Pak128と車両のスケールが異なるほか、産業の種類も異なるため互換性のないアドオンもあります。

JR北海道 キハ160形

やる気0のサムネで737系デビュー記念です。 JR北海道色と日高色です。ITTは面倒すぎるので無しです(そもそも試験車だから旅客運用に入ったことない説?)。 実車は1両しか生産されませんでしたが、ゲーム内ではキハ130の置き換えを完了させてあげてください。

user avatar

HUs

需要があるかもしれないアドオンを需要がないクオリティで作ります。 需要のないものも需要のないクオリティで作ります。 異常、欠陥、その他文句はDMまでお願いします。

相鉄6000系セット

コストを最適化した高経済車として登場した相模鉄道6000系をアドオン化しました。 相鉄初のアルミ車、モハ6021も入ってます。 サムネの通り、混色編成も組めます。 ※新塗装車の登場年が変更されています。前バージョンを導入されていた方はご注意ください。 2022/7/22 新塗装車を追加しました。 2023/5/7 v3公開 新60…

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

KSN式景観線路(新描画位置)

【概要】 景観に拘る人向けの線路アドオンです。 路盤の見た目をした道路の上に線路の見た目をした路面軌道を重ねて使います。 【注意】 展開すると143MBになります(ソースファイル含む)。PCの空き容量には十分にご注意ください。 使いこなすにはSimutransの線路・路面軌道・道路のシステムへの理解と慣れが必要です。 …

user avatar

きたすみ

主にpak128用のアドオンを作っていましたがpak64に転向 主に日本語化wikiに投稿しますが、たまにこちらにも投稿するかもしれません

B737セット

------ #JHSDF_B737-200_3/readme_B737-200.txt B737-200 制作・休日自衛隊(JHSDF) ダウンロードありがとうございます。 セット内容(それぞれ2等旅客と1等旅客があります。) B737-200 南西航空 1978〜2002 日本トランスオーシャン航空 1978〜2002 全日空モヒカン塗装 1969〜2000 全日空トリトン塗装 1969〜200…

user avatar

休日自衛隊

電車、バス、飛行機、船、建物、その他なんでも作ってみる(なんでも作るとは言っていない)ひと 沼落ちダメゼッタイ

https://kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo

鉄道信号拡張セット

①振分禁止標識(end of choose signal)に一方通行の制限を追加した信号と、②鉄道属性の最低速度標識です。 ①振り分け禁止標識は、折返駅など、振分信号通過後の列車の非現実的な動きを制限するには有効かもしれません。 ②鉄道最低速度標識は、貨物と旅客列車、在来線と新幹線を中継点なしで分けるときに有用かもしれませ…

常盤電鉄昭和製3ドア電車・荷物電車セット

自分が創作した架空鉄道、常盤電鉄に登場する3ドア車です。転換クロスシートの車両になっているので、統一して優等列車に入れるもよし、某私鉄のように3ドア車と4ドア車を混ぜて運用するもよし、お好みの車両組成、形式の組み合わせでお楽しみください。 またクモニ500は様々な貨物を運べるよう、一等旅客・鮮魚・冷蔵加工…

百貨店看板セット

この度は「百貨店看板セット」をダウンロードしていただきありがとうございます。 このアドオンは、日本各地にある有名百貨店の看板のセットです。 なお、電鉄系百貨店はまだありません。基本的に呉服屋系の百貨店だけです。ご了承ください。 (気が向いたら作るといいつつ多分作らない) 収録店舗一覧 ・大手呉服系百貨店 …

ストックホルム・ロスラグスバナンセット

[4/5 18:45更新] X15p・旧型車両のギア比を変更しました。 ★ ロスラグスバナンの説明 ★ ロスラグスバナンは、地下鉄と同じくストックホルム交通局(SL)によって運行されており、多くの利用客に利用されている交通手段のひとつです。 ロスラグスバナンは、多くの区間で毎時4本以上の高頻度運行が行われており、急行列車…

保線産業 for Pak128Japan

Pak128Japanで「保線」を産業として実装する試みです。 産業としての保線作業現場とそれを延長する景観パーツ、線路やバラストを生産するように改造した各種産業施設、ホキ800形ホッパ車とGV-E197系気動車が同梱されています。 ※こちらの産業は実際の保線作業を参考に製作しておりますが、ゲーム上の要素として落とし込む…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

CustomSuperModel 京急2100 電車でDエディション

どこかで見たことがある、なにかゴテゴテした2100がsimutransにも登場! チェーンジ!京急ウイング!スイッチ・オン! 4/1はエイプリルフール!

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

CustomSuperModel 京急2100

<3種の種別を標準搭載> 急行灯点(快特)、急行灯滅(普通)、一等旅客のみ(ウィング)の3種形態がすべてのアドオンに搭載されています。 <形態網羅をめざして> 京急2100だけのセットなのに全364両!でお送りするとんでもアドオン。 ウィングシートやドレミ、SRアンテナ有無なども再現!さらに、1次車や2次車も…… <本物音声…

user avatar

Fairy's Simutrans Studio731 旧かみやん重工/青原マイカ

事実上の現本部。 更新したりしなかったりするミラー:https://ux.getuploader.com/AngelMaika/download/74

https://i-doing-drive-with-fairy.hatenablog.jp/

西武鉄道(?)コンプリートセット ver.2023/04/01

4月1日ですね。 【収録車種一覧】 ・アルティメット拝島ライナー 利用客の急増する拝島ライナーの輸送力強化のために登場した車両です。 クモハを除いた全車が二階建て車両で構成される編成で、10両編成で1034名もの着席定員を誇ります。 ・銀101系 101系の増結車両として製造されたステンレス車体の車両です。 ・銀2…

user avatar

M_Kasumi

pak128japanを中心にアドオンを制作したりしなかったりします。 サムネイルに使用している写真は、画像内にクレジット表記がない限り私が撮影したものです。

https://atelier.kasu.me/simutrans/

東急5000系セット

東急を代表する通勤型車両、5000系のセットです。Qシートもあります。 度重なる仕様変更や組み替えが行われており、あまりに仕様・連結設定がわかりづらいため編成例の表を同梱しています。そちらを参考にしながら編成を組むと多少はやりやすいと思います。

user avatar

ちょーらぴっど

初心者ですがよろしくお願いします。

金剛山電気鉄道19m級電動客車セット

朝鮮半島の名峰、金剛山の観光開発・電力開発を担うべく創業し、1924年より旅客営業を開始した金剛山電気鉄道が1929年より導入した19m級全鋼製電車のアドオンです。 2・3等手荷物室付車と3等手荷物室付車を収録しています。 実車は前者が3両、後者が5両のみとかなりこぢんまりとした所帯です。 なお、原名は難解ですから…

user avatar

かわなみ

pak128japan向けの車両を細々と制作しております。Twitterにのみ公開していたアドオンを順次こちらにも掲載する予定です。

BritishRail Class 800

英国の特急列車InterCityの新型車として導入された日立のClass800シリーズとなります。 【セット内容】 Class 800 - Hitachi Color - GWR Color - LNER Azuma Color 2022/08/15 v1.00 Class800日立色をリリース 2023/03/20 v1.10 Class 800 GWR色 Class 800 LNER Azuma色 上記2色をリリース 及び、上記2色をリリース…