
列車の速度違反を取り締まった、イギリス警察車両の塗装をまとったClass37ディーゼル機関車です。 [元ネタ] InterCity125が運転開始するときのCMに登場したClass37 37093号機です。 (CMはこちら https://youtu.be/UexudZ4aOUk?si=GZnxE4agH_joyJX0 ) CMは、当時鉄道輸送の対抗馬として出てきた自動車を揶揄したようなかっこうで、「列車が朝飯のために寄り道したり、急にもよおしてトイレに駆け込んだりしましたか?」というようなことをClass43ディーゼル機関車にやらせています。 その中のひと場面で、「列車が速度違反で捕まったことは?」という問いかけの場面で、この警察塗装の機関車がでてきます。イギリス国鉄車特有の低高二種の警笛を交互にならして、速度違反したClass43と並走する場面はなかなかにシュールです。(背景はイギリスののどかな風景なのでなおさら)複線区間で逆線運転しているのもポイント。 フォルダ解凍後にあるpakファイルを導入することで、1end、2end方それぞれを先頭方とした車両2つが追加されます。 性能自体は特筆していじっておらず、Class37の基本性能になっています。(最高速度144km/h)
| 作者 | 913D Ulysses |
| 公開日時 | 2025/04/01 08:00:00 |
| 最終更新日時 | 2025/04/01 08:00:00 |
| ダウンロード | AprilFool2025_BR_Class37_37093.zip |
| アドオン名 | 翻訳テキスト |
|---|---|
| 913D_BR_Class37_37093_Police_B | BR Class37ディーゼル機関車(警察塗装・方転) |
| 913D_BR_Class37_37093_Police_F | BR Class37ディーゼル機関車(警察塗装) |
車両についての造形や各種諸元についてはWikipediaや以下のサイトを参考にしております。 バローモア鉄道模型グループ(イギリス鉄道模型)が蒐集しているイギリス鉄道の車両図面集 http://www.barrowmoremrg.co.uk/Prototype.html

イギリス鉄道車両アドオンや特殊建築物を制作しています。 ・プレイ Pak128.Japan ・アドオン作者 制作環境 GIMP Voxel Metasequoia 交流会議参加者
https://twitter.com/913D10↗