国鉄485(489)系電車(後期車) ver.1.3

Pak128.Japan鉄道車両CC BY国鉄特急電車485系
国鉄を代表する特急型電車、485系・489系のセットです。
電気釜と呼ばれるスタイルが採用され、分散冷房と集中冷房の組み合わせになった後期車のアドオンです。
485系200・300・600番台、1500番台、1000番台、489系200・300番台、
クモハ485形0・100番台、クロ481形0番台、
更におまけとして160km/h仕様ボンネットが、二等旅客用・一等旅客用それぞれの編成で入っています。

2022.8.25 ver.1 公開
2022.8.26 ver.1.2 更新 貫通型クハ(後)・発光色の描画を修正 上書き可
2022.9.7  ver.1.3 更新 485‐1000連結器の登場月を修正 上書き可

詳細情報

作者鹿せんべい
公開日時2022/08/25 21:20:29
最終更新日時2022/08/26 07:56:17
ダウンロードSKS_JNR_485_late ver.1.13.zip

ファイル情報

謝辞

(大ぼけ様作)
・国鉄485(481/483/489)系電車(初期車)
・国鉄183/189系電車
(こんにゃく様作)
・JR西日本485系電車(A06編成)
・JR九州485系
以上を改造・流用しました。ありがとうございました。

(nekowa様、makinami様作)
・国鉄485系 基本セット
以上のdatを参考にしました。ありがとうございました。

参考にしたアドオン

CCライセンス表示 4.0 国際 (CC BY 4.0)に基づき、改造元を明記する限り改造・再配布は自由です。

投稿者

user avatar

鹿せんべい

国鉄と海外とウソ電