福岡式石油発動機関車

Pak128.Japan鉄道車両
日本初の内燃動力機関車、福岡式石油発動機関車(通称:駒吉機関車)です。
1903年に併用軌道における畜力の代替を目的に設計・製造されましたが、非力ゆえに多くは蒸気機関車に置き換えられてしまいました。
本セットでは機関車のほか、当時の軌道各社の車庫のように廃車体の転がった様子の車庫を付属しています。

​※本アドオンは路面軌道(tram_track)です。
※線路、客車や貨車は付属していません。ご自分でご用意ください。客車については大ぼけ様の明治軌道車両セット( https://japanese.simutrans.com/index.php?Addon128Japan/%C3%CF%CA%FD%BB%E4%C5%B4 )と併用されると雰囲気が出ます。
※サムネイルに使用したアドオンは拙作の簡易併用軌道および大ぼけ様の明治軌道車両セットです。この場を借りて御礼申し上げます。

詳細情報

作者simu_poppo
作者による掲載許可取得済み
公開日時2025/07/17 10:42:47
最終更新日時2025/07/17 10:42:47
掲載URLhttps://simutranshouse.wixsite.com/simutp/vehicles/福岡式石油発動機関車

投稿者

user avatar