国鉄時代の一般形気動車、急行型気動車の主要な形式をほとんど網羅したセットです。
京津車両工業(M-TREC)製のキハ40と合わせて、国鉄時代の各地の非電化線区で見られた雑多な編成をお楽しみください。
セット内容概要
一般形気動車
〇キハ10系列(旧気動車色、気動車色、首都圏色)
〇キハ20系列(旧気動車色、気動車色、首都圏色)
〇キハ35系列(気動車色、首都圏色)
〇キハ35-900(銀色、首都圏色)
〇キハ45系列(気動車色、首都圏色)
〇キハ37系
〇キハ38系
〇キハ32.54系
〇客車改造気動車各種(キハ33、キハ08など)
〇荷物・郵便気動車各種
急行(準急)形気動車
〇キハ55系列(準急色、急行色、首都圏色(九州の600番台)
〇キハ58系列(急行色非冷房、急行色冷房、四鉄局赤ひげ仕様)
〇キハ65系
〇キハ66,67系
〇キハ50,51(10系気動車2エンジン車)
※Ver.3では、北海道向け各種、そして機械式気動車、試作車を含めた「完全版」の公開を目指しています。いつになるかわかりませんが、こうご期待ということで…
JR東日本の保有する総合検測車「EAST i」シリーズです。
とりあえず在来線用のE491系「EAST i-E」およびキヤE193系「EAST i-D」のみになっていますが、そのうちマヤ50やE926系もやるかもしれません。
養老鉄道に譲渡された元東急7700系たちです。
東急車とも近鉄車とも混ぜて遊ぶことができます。
横浜市内で2路線の地下鉄を運営する、横浜市営地下鉄の現有車両のセットです。
デビュー前の4000形も収録しております。
収録車両
横浜市営地下鉄3000形(A,N,R,S,V)
4000形
10000形(1次車、2次車、試作車登場時(青塗装)
東急8000系列の地方譲渡車のうち、現在投稿されていないもののセットです。
このアドオンの制作にあたり、朱雀重工様のアドオンを改造しました。この場を借りて感謝申し上げます。