suspension_bridge_MKverの拡張アドオン
suspension_bridge_MKverアドオンは必要です
way objectを使った景観ツールです。景観以外の機能はありません。
日本風の道路です。
景観を気にしたい人向けです。
pak128規格の架空バスです。
サイズは気持ち大きめ
プレイヤーカラー、オリジナルカラー、都営バスカラーの三種同梱。
おもにホーム用のガラス屋根です。
120.2以降専用
2018/05/30 一部画像が表示されない不具合修正
歩道風の運河を、そよ風が気持ち良い並木の遊歩道に変化させます。
名前の通りです。九龍会の農Planの第2弾的な位置づけで作成しました。
おまけとして、農Plan第一弾のコーヒー産業とセットで使う産業を同梱しました。
SISプロジェクトの50㎞/h, 70㎞/hと80㎞/h道路の高架道路アドオンです
高架道路の柱がありません、ご注意ください
SISプロジェクトの50㎞/h, 70㎞/h, 80㎞/h, 100㎞/hと160㎞/hの道路トンネルのアドオンです
50㎞/hと100㎞/hのトンネルは二つのバーションがある。
50㎞/hは歩道バーションと歩道無いバーションがある。
100㎞/hは白線バーションとオレンジ線バーションがある。
水の上を気動車が走らせることができるアドオンです.
pak128(無印)のground_obj 海をベースに海(水路)アドオンを作りました.
アイデア次第で,海底都市,ダムに沈んだ村などがつくれます.
先日琉球エアコミューターへ納入されたボンバルディア社製ターボフロップ貨客混載機、DHC-8 Q400のアドオンです
貨客混載仕様をsimutrans上で再現するため、やや特殊な設定になっていますので、readmeを必ずお読みください
何かありましたら、twitter(https://twitter.com/meruhen205)までご連絡ください
このアドオンは128と128jpの車体サイズがほぼ同じだからという理由だけでコスト変えて128版と128jp版を名乗っています。
pakファイルの末尾が128のほうがpak128用、jpのほうがpak128.japan用となっております。
なお128版のほうは純正にコストを合わせてありますので現在多くの方が公開されている日本のバスアドオンとはコストがかなり違います。気になる場合は修正してお使いください。