ペンシルバニア鉄道が導入した、アメリカを代表する電気機関車「GG1形」を製作しました。
プレイヤーカラーに加えて日本国鉄風塗装も収録しています。
皆様のマップの長距離輸送や貨物輸送に是非ご活用ください。
ヨーロッパで広く使用されている汎用電気機関車、タウルスのセットです。
第一弾はオーストリア国鉄1116形です。
230km/h・6400kwの圧倒的な電気機関車をお楽しみください。
貨物牽引・旅客牽引の切り替えについてreadmeにて説明があるのでご一読をお願いします。
Takamaro様が製作しました「Japan Transport All!/日本鉄道輸送総合Pak」を基に、新規車両を多数追加したアドオンセットです。
一度に大量の車両が導入されますのでご注意ください。
なお、このアドオンはアドオンは「ゴミ産業」「食料産業」に対応したものになっています。事前にこれらの産業の導入をお願いいたします。
ED17とEF210のセットです(繋がりが無いですがとりあえず公開)。ED17は元ED50、EF210は0番台を再現しています。
おまけでスペックのみ再現したED50が付いてきます。
21世紀の東北方面への貨物列車の主役、JR貨物のEH500形です。
黒磯駅での地上交直流切り替えを再現できるようにパンタグラフを上下できますのでEF65やED75の置き換えにどうぞ。
出力に関しても3段階で設定が可能です。