Simutrans Addon Portal
トップ
Pak128
一般建築物
ロードサイド的な市内建築物のアドオンのうち、公開せずお蔵入りになっていたアドオンたちをまとめて公開します。公開用に作ったものではないため様々な粗がありますがお許しください。
パチンコ屋を4種類製作しました。
2022/04/27 2種類追加。
公共建築属性で四季に合わせて表情が変化する田畑と、コンクリ風味の用水路やそこにかかる道路橋のセットです。
気合が要りますが景観プレイにどうぞ。
個人サイトに公開しているものと中身は同一です。
こういう色のコンビニだったらしいです。
アドオンとしては市内建築物です。
-----------
2022/04/15 積雪対応と色違いを追加しました。見ての通り元々突発的な作品ですが。
神奈川県にあるバス停っぽいアドオンです。
バス停に加え、臨港バス綱島駅の待合室のアドオンも同梱されています。
小田原、箱根地区のバス停は「西相模・伊豆地域風バス停セット」をご利用ください。
東ヨーロッパでよく見られるひまわり畑をアドオンにしました。
I added a sunflower field that is often seen in Eastern Europe as an add-on.
Я додав поле соняшника, яке часто бачать у Східній Європі як доповнення.
Pak128.Japanのスケールなので8×4タイルと巨大です。Pak128無印でも使えないことはないです。
個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
某大手スーパーの白黒グレーからなる外見を再現出来る箱積セットです。
2021/9/21 横模様を追加したVer2.0に更新しました。
「アイドルマスター ミリオンライブ!」に登場する765プロライブ劇場です。郊外の観光名所属性になっています。
Magica Voxelというソフトウェアの練習で制作したものです。元データとなるvoxファイルも同梱しています。
※細かい部分は想像で補って製作しています。
ロクサン形氏によるpak64向けの3D市内建築セット ( https://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&refer=%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%2F%B7%FA%CA%AA5&openfile=3Dbuilding_v1%2064.zip ) に収録されている3D建築物を、pak128向けにレンダリングしました。
私がやったことはレンダリングだけなので、利用規約その他の事項についてはロクサン形氏の定めたものに準拠します。
3Dモデリングを勉強して作ってみた市内建築物たちのセットです。色違いなども含めて、住宅地13種類、商業地9種類、工業地1種類の、計23種類を収録しました。
また、23種類中15種類は、Simutrans 121.0から追加されたマルチタイル市内建築物となります。
【ご注意】
・旅客度等は、pak128japan・pak128german・713様の市内建築物を参考に設定していますが、環境によっては特定のビルが大量発生するなどの現象が発生する可能性があります。そのような場合は、適宜調整してお使いください。
・M_Kasumiは3Dモデリングを始めて3ヶ月に満たない初心者です。非常に拙い部分が多いかと思いますが、許容できる方のみご利用いただけると幸いです。
透明軌道です。景観調整用にお使いください。
2021/01/15追記:今までの通常版の他、ダブルスロープ,緩急坂にも対応しました。
歩道風の運河を、そよ風が気持ち良い並木の遊歩道に変化させます。
主に東北地方の国道沿いで見かけるラーメンチェーン
「どさん子ラーメン」と「元祖ラーメンショップ」を
アドオン化しました。
2017/07/12 ver.2 投稿
・グラフィック修正
函館の名物スポット、ラッキーピエロベイエリア本店と、隣のハセガワストアをアドオン化しました。